- HOME >
- PC

| 型番 | Radeon RX5300M |
| インターフェース規格 | PCIe 4.0 x 8 |
| GPU性能(Desktop) | 7,298 |
| GPU性能(Laptop) | 4,198 |
| メモリ容量 | 3GB |
| ゲームクロック | 1.000Ghz |
| DirectX | 12 |
| OpenGL | 4.6 |
| TDP(消費電力) | 85W |
| 推奨用途 | VDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※推奨用途は、ノートパソコン向けグラフィックスに対しての用途に対応しています。
※メモリ容量、クロック、TDPなどの数値は、PassMarkの公表値(ノートパソコン向け)を参照しています。

| 型番 | Radeon RX5500M |
| インターフェース規格 | PCIe 4.0 x 8 |
| GPU性能(Desktop) | 8,839 |
| GPU性能(Laptop) | 4,946 |
| メモリ容量 | 4GB |
| ゲームクロック | 1.375Ghz |
| DirectX | 12 |
| OpenGL | 4.6 |
| TDP(消費電力) | 85W |
| 推奨用途 | VDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※推奨用途は、ノートパソコン向けグラフィックスに対しての用途に対応しています。
※メモリ容量、クロック、TDPなどの数値は、PassMarkの公表値(ノートパソコン向け)を参照しています。

| 型番 | Radeon RX5600M |
| インターフェース規格 | PCIe 4.0 x 16 |
| GPU性能(Desktop) | 11,288 |
| GPU性能(Laptop) | 7,694 |
| メモリ容量 | 6GB |
| ゲームクロック | 1.035Ghz |
| DirectX | 12 |
| OpenGL | 4.6 |
| TDP(消費電力) | 150W |
| 推奨用途 | 2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※推奨用途は、ノートパソコン向けグラフィックスに対しての用途に対応しています。
※メモリ容量、クロック、TDPなどの数値は、PassMarkの公表値(ノートパソコン向け)を参照しています。

| 型番 | Radeon RX6600M |
| インターフェース規格 | PCIe 4.0 x 16 |
| GPU性能(Desktop) | 14,899 |
| GPU性能(Laptop) | 12,535 |
| メモリ容量 | 8GB |
| ゲームクロック | 2.068Ghz |
| DirectX | 12.2 |
| OpenGL | 4.6 |
| TDP(消費電力) | 100W |
| 推奨用途 | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※推奨用途は、ノートパソコン向けグラフィックスに対しての用途に対応しています。
※メモリ容量、クロック、TDPなどの数値は、PassMarkの公表値(ノートパソコン向け)を参照しています。

| 型番 | Radeon RX6700M |
| インターフェース規格 | PCIe 4.0 x 16 |
| GPU性能(Desktop) | 19,042 |
| GPU性能(Laptop) | 13,274 |
| メモリ容量 | 10GB |
| ゲームクロック | 1.489Ghz |
| DirectX | 12.2 |
| OpenGL | 4.6 |
| TDP(消費電力) | 135W |
| 推奨用途 | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※推奨用途は、ノートパソコン向けグラフィックスに対しての用途に対応しています。
※メモリ容量、クロック、TDPなどの数値は、PassMarkの公表値(ノートパソコン向け)を参照しています。

| 型番 | Radeon RX6800S |
| インターフェース規格 | PCIe 4.0 x 8 |
| GPU性能(Laptop) | 14,851 |
| メモリ容量 | 8GB |
| ゲームクロック | 1.800Ghz |
| DirectX | 12.2 |
| OpenGL | 4.6 |
| TDP(消費電力) | 100W |
| 推奨用途 | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※推奨用途は、ノートパソコン向けグラフィックスに対しての用途に対応しています。
※メモリ容量、クロック、TDPなどの数値は、PassMarkの公表値(ノートパソコン向け)を参照しています。

| 型番 | Radeon RX6800M |
| インターフェース規格 | PCIe 4.0 x 16 |
| GPU性能(Desktop) | 21,735 |
| GPU性能(Laptop) | 12,265 |
| メモリ容量 | 12GB |
| ゲームクロック | 2.300Ghz |
| DirectX | 12.2 |
| OpenGL | 4.6 |
| TDP(消費電力) | 145W |
| 推奨用途 | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※推奨用途は、ノートパソコン向けグラフィックスに対しての用途に対応しています。
※メモリ容量、クロック、TDPなどの数値は、PassMarkの公表値(ノートパソコン向け)を参照しています。

| 型番 | NVIDIA RTX A2000 |
| インターフェース規格 | PCIe 4.0 x 16 |
| GPU性能(Desktop) | 13,733 |
| GPU性能(Laptop) | 10,156 |
| メモリ容量 | 4GB |
| 定格クロック | 1.200Ghz |
| 最大クロック | 1.358Ghz |
| DirectX | 12.2 |
| OpenGL | 4.6 |
| TDP(消費電力) | 95W |
| 推奨用途 | 4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※推奨用途は、ノートパソコン向けグラフィックスに対しての用途に対応しています。
※メモリ容量、クロック、TDPなどの数値は、PassMarkの公表値(ノートパソコン向け)を参照しています。

| 型番 | NVIDIA RTX 3500 Ada |
| インターフェース規格 | - |
| GPU性能(Laptop) | 19,382 |
| メモリ容量 | -GB |
| 定格クロック | -Ghz |
| 最大クロック | -Ghz |
| DirectX | 12.2 |
| OpenGL | 4.6 |
| TDP(消費電力) | -W |
| 推奨用途 | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※推奨用途は、ノートパソコン向けグラフィックスに対しての用途に対応しています。
※メモリ容量、クロック、TDPなどの数値は、PassMarkの公表値(ノートパソコン向け)を参照しています。

| 型番 | NVIDIA RTX 2000 Ada |
| インターフェース規格 | - |
| GPU性能(Laptop) | 15,129 |
| メモリ容量 | -GB |
| 定格クロック | -Ghz |
| 最大クロック | -Ghz |
| DirectX | 12.2 |
| OpenGL | 4.6 |
| TDP(消費電力) | -W |
| 推奨用途 | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※推奨用途は、ノートパソコン向けグラフィックスに対しての用途に対応しています。
※メモリ容量、クロック、TDPなどの数値は、PassMarkの公表値(ノートパソコン向け)を参照しています。

| 型番 | NVIDIA RTX A3000(Laptop) |
| インターフェース規格 | PCIe 4.0 x 16 |
| GPU性能(Laptop) | 12,704 |
| メモリ容量 | 6GB |
| 定格クロック | 1.080Ghz |
| 最大クロック | 1.560Ghz |
| DirectX | 12.2 |
| OpenGL | 4.6 |
| TDP(消費電力) | 130W |
| 推奨用途 | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※推奨用途は、ノートパソコン向けグラフィックスに対しての用途に対応しています。
※メモリ容量、クロック、TDPなどの数値は、PassMarkの公表値(ノートパソコン向け)を参照しています。

| 型番 | NVIDIA RTX A4000 |
| インターフェース規格 | PCIe 4.0 x 16 |
| GPU性能(Desktop) | 19,002 |
| GPU性能(Laptop) | 15,783 |
| メモリ容量 | 16GB |
| 定格クロック | 0.735Ghz |
| 最大クロック | 1.745Ghz |
| DirectX | 12.2 |
| OpenGL | 4.6 |
| TDP(消費電力) | 140W |
| 推奨用途 | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※推奨用途は、ノートパソコン向けグラフィックスに対しての用途に対応しています。
※メモリ容量、クロック、TDPなどの数値は、PassMarkの公表値(ノートパソコン向け)を参照しています。

| 型番 | NVIDIA RTX A5000 |
| インターフェース規格 | PCIe 4.0 x 16 |
| GPU性能(Desktop) | 23,378 |
| GPU性能(Laptop) | 16,036 |
| メモリ容量 | 16GB |
| 定格クロック | 1.215Ghz |
| 最大クロック | 1.770Ghz |
| DirectX | 12.2 |
| OpenGL | 4.6 |
| TDP(消費電力) | 165W |
| 推奨用途 | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※推奨用途は、ノートパソコン向けグラフィックスに対しての用途に対応しています。
※メモリ容量、クロック、TDPなどの数値は、PassMarkの公表値(ノートパソコン向け)を参照しています。

| 型番 | GeForce GTX860M |
| インターフェース規格 | PCIe 3.0 x 16 |
| GPU性能(Laptop) | 3,034 |
| メモリ容量 | 2GB |
| 定格クロック | 0.797Ghz |
| 最大クロック | 1.000Ghz |
| DirectX | 11 |
| OpenGL | 4.4 |
| TDP(消費電力) | 85W |
| 推奨用途 | VDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※推奨用途は、ノートパソコン向けグラフィックスに対しての用途に対応しています。
※メモリ容量、クロック、TDPなどの数値は、PassMarkの公表値(ノートパソコン向け)を参照しています。

| 型番 | GeForce GTX880M |
| インターフェース規格 | PCIe 3.0 x 16 |
| GPU性能(Laptop) | 3,702 |
| メモリ容量 | 8GB |
| 定格クロック | 0.954Ghz |
| 最大クロック | 0.993Ghz |
| DirectX | 11 |
| OpenGL | 4.5 |
| TDP(消費電力) | 130W |
| 推奨用途 | VDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※推奨用途は、ノートパソコン向けグラフィックスに対しての用途に対応しています。
※メモリ容量、クロック、TDPなどの数値は、PassMarkの公表値(ノートパソコン向け)を参照しています。

| 型番 | GeForce GTX970M |
| インターフェース規格 | PCIe 3.0 x 16 |
| GPU性能(Laptop) | 5,748 |
| メモリ容量 | 3GB |
| 定格クロック | 0.924Ghz |
| 最大クロック | 1.038Ghz |
| DirectX | 12 |
| OpenGL | 4.5 |
| TDP(消費電力) | 75W |
| 推奨用途 | 2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※推奨用途は、ノートパソコン向けグラフィックスに対しての用途に対応しています。
※メモリ容量、クロック、TDPなどの数値は、PassMarkの公表値(ノートパソコン向け)を参照しています。

| 型番 | GeForce GTX980M |
| インターフェース規格 | PCIe 3.0 x 16 |
| GPU性能(Laptop) | 7,357 |
| メモリ容量 | 4GB |
| 定格クロック | 1.038Ghz |
| 最大クロック | 1.127Ghz |
| DirectX | 12 |
| OpenGL | 4.5 |
| TDP(消費電力) | 100W |
| 推奨用途 | 2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※推奨用途は、ノートパソコン向けグラフィックスに対しての用途に対応しています。
※メモリ容量、クロック、TDPなどの数値は、PassMarkの公表値(ノートパソコン向け)を参照しています。

| 型番 | GeForce GTX1060 |
| インターフェース規格 | PCIe 3.0 x 16 |
| GPU性能(Desktop) | 10,069 |
| GPU性能(Laptop) | 8,161 |
| メモリ容量 | 6GB |
| 定格クロック | 1.404Ghz |
| 最大クロック | 1.708Ghz |
| DirectX | 12 |
| OpenGL | 4.5 |
| TDP(消費電力) | 80W |
| 推奨用途 | 4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※推奨用途は、ノートパソコン向けグラフィックスに対しての用途に対応しています。
※メモリ容量、クロック、TDPなどの数値は、PassMarkの公表値(ノートパソコン向け)を参照しています。

| 型番 | GeForce GTX1070 |
| インターフェース規格 | PCIe 3.0 x 16 |
| GPU性能(Desktop) | 13,534 |
| GPU性能(Laptop) | 10,465 |
| メモリ容量 | 8GB |
| 定格クロック | 1.443Ghz |
| 最大クロック | 1.645Ghz |
| DirectX | 12 |
| OpenGL | 4.6 |
| TDP(消費電力) | 120W |
| 推奨用途 | 4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※推奨用途は、ノートパソコン向けグラフィックスに対しての用途に対応しています。
※メモリ容量、クロック、TDPなどの数値は、PassMarkの公表値(ノートパソコン向け)を参照しています。

| 型番 | GeForce GTX1650 |
| インターフェース規格 | PCIe 3.0 x 16 |
| GPU性能(Desktop) | 7,834 |
| GPU性能(Laptop) | 6,969 |
| メモリ容量 | 4GB |
| 定格クロック | 1.395Ghz |
| 最大クロック | 1.560Ghz |
| DirectX | 12 |
| OpenGL | 4.6 |
| TDP(消費電力) | 50W |
| 推奨用途 | 2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※推奨用途は、ノートパソコン向けグラフィックスに対しての用途に対応しています。
※メモリ容量、クロック、TDPなどの数値は、PassMarkの公表値(ノートパソコン向け)を参照しています。

| 型番 | GeForce GTX1660 SUPER |
| インターフェース規格 | PCIe 3.0 x 16 |
| GPU性能(Desktop) | 12,784 |
| GPU性能(Laptop) | - |
| メモリ容量 | 6.144GB |
| 定格クロック | 1.530Ghz |
| 最大クロック | - |
| DirectX | 12 |
| OpenGL | 4.6 |
| TDP(消費電力) | 125W |
| 推奨用途 | 4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※推奨用途は、ノートパソコン向けグラフィックスに対しての用途に対応しています。
※メモリ容量、クロック、TDPなどの数値は、PassMarkの公表値を参照しています。

| 型番 | GeForce GTX1660Ti |
| インターフェース規格 | PCIe 3.0 x 16 |
| GPU性能(Desktop) | 11,908 |
| GPU性能(Laptop) | 10,176 |
| メモリ容量 | 6GB |
| 定格クロック | 1.455Ghz |
| 最大クロック | 1.590Ghz |
| DirectX | 12 |
| OpenGL | 4.6 |
| TDP(消費電力) | 50W |
| 推奨用途 | 4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※推奨用途は、ノートパソコン向けグラフィックスに対しての用途に対応しています。
※メモリ容量、クロック、TDPなどの数値は、PassMarkの公表値(ノートパソコン向け)を参照しています。

| 型番 | GeForce RTX2060 |
| インターフェース規格 | PCIe 3.0 x 16 |
| GPU性能(Desktop) | 14,053 |
| GPU性能(Laptop) | 11,355 |
| メモリ容量 | 6GB |
| 定格クロック | 0.960Ghz |
| 最大クロック | 1.200Ghz |
| DirectX | 12 |
| OpenGL | 4.6 |
| TDP(消費電力) | 80W |
| 推奨用途 | 4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※推奨用途は、ノートパソコン向けグラフィックスに対しての用途に対応しています。
※メモリ容量、クロック、TDPなどの数値は、PassMarkの公表値(ノートパソコン向け)を参照しています。

| 型番 | GeForce RTX2070 |
| インターフェース規格 | PCIe 3.0 x 16 |
| GPU性能(Desktop) | 16,132 |
| GPU性能(Laptop) | 12,354 |
| メモリ容量 | 8GB |
| 定格クロック | 1.215Ghz |
| 最大クロック | 1.440Ghz |
| DirectX | 12 |
| OpenGL | 4.6 |
| TDP(消費電力) | 115W |
| 推奨用途 | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※推奨用途は、ノートパソコン向けグラフィックスに対しての用途に対応しています。
※メモリ容量、クロック、TDPなどの数値は、PassMarkの公表値(ノートパソコン向け)を参照しています。

| 型番 | GeForce RTX2080 |
| インターフェース規格 | PCIe 3.0 x 16 |
| GPU性能(Desktop) | 18,791 |
| GPU性能(Laptop) | 15,107 |
| メモリ容量 | 8GB |
| 定格クロック | 1.380Ghz |
| 最大クロック | 1.590Ghz |
| DirectX | 12 |
| OpenGL | 4.6 |
| TDP(消費電力) | 150W |
| 推奨用途 | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※推奨用途は、ノートパソコン向けグラフィックスに対しての用途に対応しています。
※メモリ容量、クロック、TDPなどの数値は、PassMarkの公表値(ノートパソコン向け)を参照しています。

| 型番 | GeForce RTX3050 |
| インターフェース規格 | PCIe 4.0 x 8 |
| GPU性能(Desktop) | 12,697 |
| GPU性能(Laptop) | 9,251 |
| メモリ容量 | 4GB |
| 定格クロック | 0.712Ghz |
| 最大クロック | 1.500Ghz |
| DirectX | 12.2 |
| OpenGL | 4.6 |
| TDP(消費電力) | 75W |
| 推奨用途 | 4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※推奨用途は、ノートパソコン向けグラフィックスに対しての用途に対応しています。
※メモリ容量、クロック、TDPなどの数値は、PassMarkの公表値(ノートパソコン向け)を参照しています。

| 型番 | GeForce RTX3050Ti |
| インターフェース規格 | PCIe 4.0 x 8 |
| GPU性能(Laptop) | 9,983 |
| メモリ容量 | 4GB |
| 定格クロック | 0.735Ghz |
| 最大クロック | 1.485Ghz |
| DirectX | 12.2 |
| OpenGL | 4.6 |
| TDP(消費電力) | 80W |
| 推奨用途 | 4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※推奨用途は、ノートパソコン向けグラフィックスに対しての用途に対応しています。
※メモリ容量、クロック、TDPなどの数値は、PassMarkの公表値(ノートパソコン向け)を参照しています。

| 型番 | GeForce RTX3060 |
| インターフェース規格 | PCIe 4.0 x16 |
| GPU性能(Desktop) | 17,146 |
| GPU性能(Laptop) | 13,183 |
| メモリ容量 | 6GB |
| 定格クロック | 0.900Ghz |
| 最大クロック | 1.702Ghz |
| DirectX | 12.2 |
| OpenGL | 4.6 |
| TDP(消費電力) | 115W |
| 推奨用途 | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※推奨用途は、ノートパソコン向けグラフィックスに対しての用途に対応しています。
※メモリ容量、クロック、TDPなどの数値は、PassMarkの公表値(ノートパソコン向け)を参照しています。

| 型番 | GeForce RTX3070 |
| インターフェース規格 | PCIe 4.0 x16 |
| GPU性能(Desktop) | 22,425 |
| GPU性能(Laptop) | 15,473 |
| メモリ容量 | 8GB |
| 定格クロック | 1.100Ghz |
| 最大クロック | 1.620Ghz |
| DirectX | 12.2 |
| OpenGL | 4.6 |
| TDP(消費電力) | 115W |
| 推奨用途 | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※推奨用途は、ノートパソコン向けグラフィックスに対しての用途に対応しています。
※メモリ容量、クロック、TDPなどの数値は、PassMarkの公表値(ノートパソコン向け)を参照しています。

| 型番 | GeForce RTX3070Ti |
| インターフェース規格 | PCIe 4.0 x16 |
| GPU性能(Desktop) | 23,721 |
| GPU性能(Laptop) | 18,413 |
| メモリ容量 | 8GB |
| 定格クロック | 0.915Ghz |
| 最大クロック | 1.480Ghz |
| DirectX | 12.2 |
| OpenGL | 4.6 |
| TDP(消費電力) | 115W |
| 推奨用途 | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※推奨用途は、ノートパソコン向けグラフィックスに対しての用途に対応しています。
※メモリ容量、クロック、TDPなどの数値は、PassMarkの公表値(ノートパソコン向け)を参照しています。

| 型番 | GeForce RTX4050 |
| インターフェース規格 | PCIe 4.0 x 16 |
| GPU性能(Desktop) | - |
| GPU性能(Laptop) | 14,716 |
| メモリ容量 | 6.144GB |
| 定格クロック | 1.605Ghz |
| 最大クロック | -Ghz |
| DirectX | 12.2 |
| OpenGL | 4.6 |
| TDP(消費電力) | 115W |
| 推奨用途※ | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※推奨用途は、ノートパソコン向けグラフィックスに対しての用途に対応しています。
※メモリ容量、クロック、TDPなどの数値は、PassMarkの公表値(ノートパソコン向け)を参照しています。

| 型番 | GeForce RTX4070Ti |
| インターフェース規格 | PCIe 4.0 x 16 |
| GPU性能(Desktop) | 31,649 |
| GPU性能(Laptop) | - |
| メモリ容量 | 12.288GB |
| 定格クロック | 2.310Ghz |
| 最大クロック | -Ghz |
| DirectX | 12.2 |
| OpenGL | 4.6 |
| TDP(消費電力) | 285W |
| 推奨用途※ | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※推奨用途は、ノートパソコン向けグラフィックスに対しての用途に対応しています。
※メモリ容量、クロック、TDPなどの数値は、PassMarkの公表値を参照しています。

| 型番 | GeForce RTX4070 |
| インターフェース規格 | PCIe 4.0 x 16 |
| GPU性能(Desktop) | 26,815 |
| GPU性能(Laptop) | 19,541 |
| メモリ容量 | 8.192GB |
| 定格クロック | 1.230Ghz |
| 最大クロック | -Ghz |
| DirectX | 12.2 |
| OpenGL | 4.6 |
| TDP(消費電力) | 115W |
| 推奨用途※ | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※推奨用途は、ノートパソコン向けグラフィックスに対しての用途に対応しています。
※メモリ容量、クロック、TDPなどの数値は、PassMarkの公表値を参照しています。

| 型番 | GeForce RTX4060Ti |
| インターフェース規格 | PCIe 4.0 x 8 |
| GPU性能(Desktop) | 22,544 |
| GPU性能(Laptop) | - |
| メモリ容量 | 8.192GB |
| 定格クロック | 2.310Ghz |
| 最大クロック | -Ghz |
| DirectX | 12.2 |
| OpenGL | 4.6 |
| TDP(消費電力) | 160W |
| 推奨用途※ | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※推奨用途は、ノートパソコン向けグラフィックスに対しての用途に対応しています。
※メモリ容量、クロック、TDPなどの数値は、PassMarkの公表値を参照しています。

| 型番 | GeForce RTX4060 |
| インターフェース規格 | PCIe 4.0 x 16 |
| GPU性能(Desktop) | 22,222 |
| GPU性能(Laptop) | 18,653 |
| メモリ容量 | 8.192GB |
| 定格クロック | 1.470Ghz |
| 最大クロック | -Ghz |
| DirectX | 12.2 |
| OpenGL | 4.6 |
| TDP(消費電力) | 115W |
| 推奨用途※ | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※推奨用途は、ノートパソコン向けグラフィックスに対しての用途に対応しています。
※メモリ容量、クロック、TDPなどの数値は、PassMarkの公表値(ノートパソコン向け)を参照しています。

| 型番 | GeForce RTX4090 |
| インターフェース規格 | PCIe 4.0 x 16 |
| GPU性能(Desktop) | 39,262 |
| GPU性能(Laptop) | 30,009 |
| メモリ容量 | 12.28GB |
| 定格クロック | 1.455Ghz |
| 最大クロック | -Ghz |
| DirectX | 12.2 |
| OpenGL | 4.6 |
| TDP(消費電力) | 150W |
| 推奨用途※ | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※推奨用途は、ノートパソコン向けグラフィックスに対しての用途に対応しています。
※メモリ容量、クロック、TDPなどの数値は、PassMarkの公表値(ノートパソコン向け)を参照しています。

| 型番 | GeForce RTX4080 |
| インターフェース規格 | PCIe 4.0 x 16 |
| GPU性能(Desktop) | 35,311 |
| GPU性能(Laptop) | 26,886 |
| メモリ容量 | 12.28GB |
| 定格クロック | 1.860Ghz |
| 最大クロック | -Ghz |
| DirectX | 12.2 |
| OpenGL | 4.6 |
| TDP(消費電力) | 150W |
| 推奨用途※ | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※推奨用途は、ノートパソコン向けグラフィックスに対しての用途に対応しています。
※メモリ容量、クロック、TDPなどの数値は、PassMarkの公表値(ノートパソコン向け)を参照しています。

| インターフェース規格 | GeForce RTX3080 |
| インターフェース | PCIe 4.0 x 16 |
| GPU性能(Desktop) | 25,358 |
| GPU性能(Laptop) | 16,681 |
| メモリ容量 | 8GB |
| 定格クロック | 1.110Ghz |
| 最大クロック | -Ghz |
| DirectX | 12.2 |
| OpenGL | 4.6 |
| TDP(消費電力) | 115W |
| 推奨用途 | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※推奨用途は、ノートパソコン向けグラフィックスに対しての用途に対応しています。
※メモリ容量、クロック、TDPなどの数値は、PassMarkの公表値(ノートパソコン向け)を参照しています。

| 型番 | GeForce RTX3080Ti |
| インターフェース規格 | PCIe 4.0 x 16 |
| GPU性能(Desktop) | 27,383 |
| GPU性能(Laptop) | 20,421 |
| メモリ容量 | 16GB |
| 定格クロック | 0.975Ghz |
| 最大クロック | 1.590Ghz |
| DirectX | 12.2 |
| OpenGL | 4.6 |
| TDP(消費電力) | 115W |
| 推奨用途 | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※推奨用途は、ノートパソコン向けグラフィックスに対しての用途に対応しています。
※メモリ容量、クロック、TDPなどの数値は、PassMarkの公表値(ノートパソコン向け)を参照しています。

| 型番 | Core i7-10750H |
| 世代 | 第10世代 |
| CPU性能 | 12,174 |
| シングルスレッド性能 | 2,693 |
| ターボクロック | 5.0GHz |
| ベースクロック | 2.6GHz |
| コア数 | 6 |
| スレッド数 | 12 |
| 推奨用途 | 2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。

| 型番 | Core i7-12700KF |
| 世代 | 第12世代 |
| CPU性能 | 34,517 |
| シングルスレッド性能 | 4,046 |
| ターボクロック(Pコア) | 5.0GHz |
| ターボクロック(Eコア) | 3.8GHz |
| ベースクロック(Pコア) | 3.6GHz |
| ベースクロック(Eコア) | 2.7GHz |
| コア数 | 12 |
| スレッド数 | 20 |
| 推奨用途 | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※インテルは、第12世代以降のCPUにおいて、「ハイブリッドアーキテクチャ」と呼ばれるCPUアーキテクチャを採用しています。ハイブリッドアーキテクチャでは、高性能コアであるPコアと高効率コアであるEコアを用途に応じて切り替えて利用することで省電力化と性能の向上を実現しています。

| 型番 | Ryzen 3 3250U |
| 世代 | 第4世代 |
| CPU性能 | 3,826 |
| シングルスレッド性能 | 1,778 |
| ターボクロック | 3.5GHz |
| ベースクロック | 2.6GHz |
| コア数 | 2 |
| スレッド数 | 4 |
| 推奨用途 | OF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。

| 型番 | Ryzen 3 4300G |
| 世代 | 第4世代 |
| CPU性能 | 11,028 |
| シングルスレッド性能 | 2,558 |
| ターボクロック | 4.0GHz |
| ベースクロック | 3.8GHz |
| コア数 | 4 |
| スレッド数 | 8 |
| 推奨用途 | VDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。

| 型番 | Ryzen 5 4500 |
| 世代 | 第4世代 |
| CPU性能 | 16,154 |
| シングルスレッド性能 | 2,590 |
| ターボクロック | 4.1GHz |
| ベースクロック | 3.6GHz |
| コア数 | 6 |
| スレッド数 | 12 |
| 推奨用途 | 4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。

| 型番 | Ryzen 5 4600G |
| 世代 | 第4世代 |
| CPU性能 | 15,742 |
| シングルスレッド性能 | 2,655 |
| ターボクロック | 4.2GHz |
| ベースクロック | 3.7GHz |
| コア数 | 6 |
| スレッド数 | 12 |
| 推奨用途 | 4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。

| 型番 | Ryzen 5 5560U |
| 世代 | 第7世代 |
| CPU性能 | 15,187 |
| シングルスレッド性能 | 2,828 |
| ターボクロック | 4.0GHz |
| ベースクロック | 2.3GHz |
| コア数 | 6 |
| スレッド数 | 12 |
| 推奨用途 | 2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。

| 型番 | Ryzen 5 7530U |
| 世代 | 第7世代 |
| CPU性能 | 16,500 |
| シングルスレッド性能 | 3,213 |
| ターボクロック | -GHz |
| ベースクロック | 2.0GHz |
| コア数 | 6 |
| スレッド数 | 12 |
| 推奨用途 | 2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。

| 型番 | Ryzen 5 5500U |
| 世代 | 第5世代 |
| CPU性能 | 13,156 |
| シングルスレッド性能 | 2,454 |
| ターボクロック | 4.0GHz |
| ベースクロック | 2.1GHz |
| コア数 | 6 |
| スレッド数 | 12 |
| 推奨用途 | 2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。

| 型番 | Ryzen 5 5600G |
| 世代 | 第5世代 |
| CPU性能 | 19,848 |
| シングルスレッド性能 | 3,180 |
| ターボクロック | 4.4GHz |
| ベースクロック | 3.9GHz |
| コア数 | 6 |
| スレッド数 | 12 |
| 推奨用途 | 4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。

| 型番 | Ryzen 7 5700G |
| 世代 | 第5世代 |
| CPU性能 | 24,599 |
| シングルスレッド性能 | 3,281 |
| ターボクロック | 4.6GHz |
| ベースクロック | 3.8GHz |
| コア数 | 8 |
| スレッド数 | 16 |
| 推奨用途 | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。

| 型番 | Ryzen 7 7700X |
| 世代 | 第7世代 |
| CPU性能 | 36,476 |
| シングルスレッド性能 | 4,274 |
| ターボクロック | 5.4GHz |
| ベースクロック | 4.5GHz |
| コア数 | 8 |
| スレッド数 | 16 |
| 推奨用途 | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。

| 型番 | Ryzen 9 7900X |
| 世代 | 第7世代 |
| CPU性能 | 52,101 |
| シングルスレッド性能 | 4,320 |
| ターボクロック | 5.6GHz |
| ベースクロック | 4.7GHz |
| コア数 | 12 |
| スレッド数 | 24 |
| 推奨用途 | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
| 型番 | Celeron G6900 |
| 世代 | 第12世代 |
| CPU性能 | 4,464 |
| シングルスレッド性能 | 2,712 |
| ターボクロック | 3.4GHz |
| ベースクロック | 3.4GHz |
| コア数 | 2 |
| スレッド数 | 2 |
| 推奨用途 | Of |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。

| 型番 | Core i3-1315U |
| 世代 | 第13世代 |
| CPU性能 | 13,575 |
| シングルスレッド性能 | 3,572 |
| ターボクロック(Pコア) | 4.5GHz |
| ターボクロック(Eコア) | 1.2GHz |
| ベースクロック(Pコア) | 3.3GHz |
| ベースクロック(Eコア) | 0.9GHz |
| コア数 | 6 |
| スレッド数 | 8 |
| 推奨用途 | VDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※インテルは、第12世代以降のCPUにおいて、「ハイブリッドアーキテクチャ」と呼ばれるCPUアーキテクチャを採用しています。ハイブリッドアーキテクチャでは、高性能コアであるPコアと高効率コアであるEコアを用途に応じて切り替えて利用することで省電力化と性能の向上を実現しています。

| 型番 | Core i3-1215U |
| 世代 | 第12世代 |
| CPU性能 | 11,610 |
| シングルスレッド性能 | 3,424 |
| ターボクロック(Pコア) | 4.4GHz |
| ターボクロック(Eコア) | 1.2GHz |
| ベースクロック(Pコア) | 3.3GHz |
| ベースクロック(Eコア) | 0.9GHz |
| コア数 | 6 |
| スレッド数 | 8 |
| 推奨用途 | VDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※インテルは、第12世代以降のCPUにおいて、「ハイブリッドアーキテクチャ」と呼ばれるCPUアーキテクチャを採用しています。ハイブリッドアーキテクチャでは、高性能コアであるPコアと高効率コアであるEコアを用途に応じて切り替えて利用することで省電力化と性能の向上を実現しています。

| 型番 | Core i3-12100 |
| 世代 | 第12世代 |
| CPU性能 | 13,766 |
| シングルスレッド性能 | 3,484 |
| ターボクロック | 4.3GHz |
| ベースクロック | 3.3GHz |
| コア数 | 4 |
| スレッド数 | 8 |
| 推奨用途 | 2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。

| 型番 | Core i3-12100T |
| 世代 | 第12世代 |
| CPU性能 | 12,753 |
| シングルスレッド性能 | 3,396 |
| ターボクロック | 4.1GHz |
| ベースクロック | 2.2GHz |
| コア数 | 4 |
| スレッド数 | 8 |
| 推奨用途 | 2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。

| 型番 | Core i5-1235U |
| 世代 | 第12世代 |
| CPU性能 | 13,628 |
| シングルスレッド性能 | 3,313 |
| ターボクロック(Pコア) | 4.4GHz |
| ターボクロック(Eコア) | 3.3GHz |
| ベースクロック(Pコア) | 1.3GHz |
| ベースクロック(Eコア) | 0.9GHz |
| コア数 | 10 |
| スレッド数 | 12 |
| 推奨用途 | 2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※インテルは、第12世代以降のCPUにおいて、「ハイブリッドアーキテクチャ」と呼ばれるCPUアーキテクチャを採用しています。ハイブリッドアーキテクチャでは、高性能コアであるPコアと高効率コアであるEコアを用途に応じて切り替えて利用することで省電力化と性能の向上を実現しています。

| 型番 | Core i5-11400 |
| 世代 | 第121世代 |
| CPU性能 | 17,066 |
| シングルスレッド性能 | 3,044 |
| ターボクロック | 4.4GHz |
| ベースクロック | 2.6GHz |
| コア数 | 6 |
| スレッド数 | 12 |
| 推奨用途 | 4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。

| 型番 | Core i5-12400 |
| 世代 | 第12世代 |
| CPU性能 | 19,520 |
| シングルスレッド性能 | 3,542 |
| ターボクロック | 4.4GHz |
| ベースクロック | 2.5GHz |
| コア数 | 6 |
| スレッド数 | 12 |
| 推奨用途 | 4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。

| 型番 | Core i5-12400F |
| 世代 | 第12世代 |
| CPU性能 | 19,740 |
| シングルスレッド性能 | 3,554 |
| ターボクロック | 4.4GHz |
| ベースクロック | 2.5GHz |
| コア数 | 6 |
| スレッド数 | 12 |
| 推奨用途 | 4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。

| 型番 | Core i5-12500 |
| 世代 | 第12世代 |
| CPU性能 | 20,002 |
| シングルスレッド性能 | 3,711 |
| ターボクロック | 4.6GHz |
| ベースクロック | 3.0GHz |
| コア数 | 6 |
| スレッド数 | 12 |
| 推奨用途 | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。

| 型番 | Core i7-11700F |
| 世代 | 第11世代 |
| CPU性能 | 21,201 |
| シングルスレッド性能 | 3,328 |
| ターボクロック | 4.9GHz |
| ベースクロック | 2.5GHz |
| コア数 | 8 |
| スレッド数 | 16 |
| 推奨用途 | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。

| 型番 | Core i7-11700K |
| 世代 | 第11世代 |
| CPU性能 | 24,660 |
| シングルスレッド性能 | 3,425 |
| ターボクロック | 5.0GHz |
| ベースクロック | 3.6GHz |
| コア数 | 8 |
| スレッド数 | 16 |
| 推奨用途 | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。

| 型番 | Core i7-12700 |
| 世代 | 第12世代 |
| CPU性能 | 31,113 |
| シングルスレッド性能 | 3,941 |
| ターボクロック(Pコア) | 4.9GHz |
| ターボクロック(Eコア) | 3.6GHz |
| ベースクロック(Pコア) | 2.1GHz |
| ベースクロック(Eコア) | 1.6GHz |
| コア数 | 12 |
| スレッド数 | 20 |
| 推奨用途 | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※インテルは、第12世代以降のCPUにおいて、「ハイブリッドアーキテクチャ」と呼ばれるCPUアーキテクチャを採用しています。ハイブリッドアーキテクチャでは、高性能コアであるPコアと高効率コアであるEコアを用途に応じて切り替えて利用することで省電力化と性能の向上を実現しています。

| 型番 | Core i7-12700F |
| 世代 | 第12世代 |
| CPU性能 | 31,242 |
| シングルスレッド性能 | 3,942 |
| ターボクロック(Pコア) | 4.9GHz |
| ターボクロック(Eコア) | 3.6GHz |
| ベースクロック(Pコア) | 2.1GHz |
| ベースクロック(Eコア) | 1.6GHz |
| コア数 | 12 |
| スレッド数 | 20 |
| 推奨用途 | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※インテルは、第12世代以降のCPUにおいて、「ハイブリッドアーキテクチャ」と呼ばれるCPUアーキテクチャを採用しています。ハイブリッドアーキテクチャでは、高性能コアであるPコアと高効率コアであるEコアを用途に応じて切り替えて利用することで省電力化と性能の向上を実現しています。

| 型番 | Core i7-12700K |
| 世代 | 第12世代 |
| CPU性能 | 34,746 |
| シングルスレッド性能 | 4,061 |
| ターボクロック(Pコア) | 5.0GHz |
| ターボクロック(Eコア) | 3.8GHz |
| ベースクロック(Pコア) | 3.6GHz |
| ベースクロック(Eコア) | 2.7GHz |
| コア数 | 12 |
| スレッド数 | 20 |
| 推奨用途 | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※インテルは、第12世代以降のCPUにおいて、「ハイブリッドアーキテクチャ」と呼ばれるCPUアーキテクチャを採用しています。ハイブリッドアーキテクチャでは、高性能コアであるPコアと高効率コアであるEコアを用途に応じて切り替えて利用することで省電力化と性能の向上を実現しています。

| 型番 | Core i7-1360P |
| 世代 | 第13世代 |
| CPU性能 | 25,154 |
| シングルスレッド性能 | 3,678 |
| ターボクロック(Pコア) | 4.9GHz |
| ターボクロック(Eコア) | 3.6GHz |
| ベースクロック(Pコア) | 2.4GHz |
| ベースクロック(Eコア) | 1.8GHz |
| コア数 | 10 |
| スレッド数 | 16 |
| 推奨用途 | 4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※インテルは、第12世代以降のCPUにおいて、「ハイブリッドアーキテクチャ」と呼ばれるCPUアーキテクチャを採用しています。ハイブリッドアーキテクチャでは、高性能コアであるPコアと高効率コアであるEコアを用途に応じて切り替えて利用することで省電力化と性能の向上を実現しています。
| 型番 | Snapdragon X Plus X1P-64-100 |
| TOPS | 約 45TOPS |
| CPU性能 | 22,960 |
| シングルスレッド性能 | 3,257 |
| ターボクロック | 3.4GHz |
| ベースクロック | 3.4GHz |
| コア数 | 10 |
| スレッド数 | 10 |
| 推奨用途 | 4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※Snapdragon XシリーズはNPU搭載モデルです。
| 型番 | Snapdragon X Elite X1E-80-100 |
| TOPS | 約 45TOPS |
| CPU性能 | 23,203 |
| シングルスレッド性能 | 3,438 |
| ターボクロック | 4.0GHz |
| ベースクロック | 3.4GHz |
| コア数 | 12 |
| スレッド数 | 12 |
| 推奨用途 | 4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※Snapdragon XシリーズはNPU搭載モデルです。
| 型番 | Snapdragon X Elite X1E-78-100 |
| TOPS | 約 45TOPS |
| CPU性能 | 24,053 |
| シングルスレッド性能 | 3,243 |
| ターボクロック | 3.4GHz |
| ベースクロック | 3.4GHz |
| コア数 | 12 |
| スレッド数 | 12 |
| 推奨用途 | 4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※Snapdragon XシリーズはNPU搭載モデルです。

| 型番 | Core Ultra 5 125H |
| TOPS | 約 34TOPS |
| CPU性能 | 22,739 |
| シングルスレッド性能 | 3,569 |
| ターボクロック(Pコア) | 4.5GHz |
| ターボクロック(Eコア) | 3.6GHz |
| ベースクロック(Pコア) | 3.3GHz |
| ベースクロック(Eコア) | 2.3GHz |
| コア数 | 14 |
| スレッド数 | 18 |
| 推奨用途 | 4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※Core UltraシリーズはNPU搭載モデルです。

| 型番 | Core Ultra 7 Core Ultra 7 155U |
| TOPS | 約 34TOPS |
| CPU性能 | 16,635 |
| シングルスレッド性能 | 3,520 |
| ターボクロック(Pコア) | 4.8GHz |
| ターボクロック(Eコア) | 3.8GHz |
| ベースクロック(Pコア) | 1.7GHz |
| ベースクロック(Eコア) | 1.2GHz |
| コア数 | 12 |
| スレッド数 | 14 |
| 推奨用途 | 2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※Core UltraシリーズはNPU搭載モデルです。

| 型番 | Core Ultra 7 155H |
| TOPS | 約 34TOPS |
| CPU性能 | 25,125 |
| シングルスレッド性能 | 3,551 |
| ターボクロック(Pコア) | 4.9GHz |
| ターボクロック(Eコア) | - GHz |
| ベースクロック(Pコア) | 3.8GHz |
| ベースクロック(Eコア) | - GHz |
| コア数 | 16 |
| スレッド数 | 22 |
| 推奨用途 | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※Core UltraシリーズはNPU搭載モデルです。

| 型番 | Core Ultra 7 165H |
| TOPS | 約 34TOPS |
| CPU性能 | 26,360 |
| シングルスレッド性能 | 3,543 |
| ターボクロック(Pコア) | 5.1GHz |
| ターボクロック(Eコア) | 3.8GHz |
| ベースクロック(Pコア) | 1.4GHz |
| ベースクロック(Eコア) | 0.9GHz |
| コア数 | 16 |
| スレッド数 | 22 |
| 推奨用途 | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※Core UltraシリーズはNPU搭載モデルです。

| 型番 | Core i9-14900KF |
| 世代 | 第14世代 |
| CPU性能 | 60,699 |
| シングルスレッド性能 | 4,763 |
| ターボクロック(Pコア) | 6.0GHz |
| ターボクロック(Eコア) | 4.4GHz |
| ベースクロック(Pコア) | 3.2GHz |
| ベースクロック(Eコア) | 2.2GHz |
| コア数 | 24 |
| スレッド数 | 32 |
| 推奨用途 | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※インテルは、第12世代以降のCPUにおいて、「ハイブリッドアーキテクチャ」と呼ばれるCPUアーキテクチャを採用しています。ハイブリッドアーキテクチャでは、高性能コアであるPコアと高効率コアであるEコアを用途に応じて切り替えて利用することで省電力化と性能の向上を実現しています。

| 型番 | Core i7-14700KF |
| 世代 | 第14世代 |
| CPU性能 | 53,374 |
| シングルスレッド性能 | 4,515 |
| ターボクロック(Pコア) | 5.6GHz |
| ターボクロック(Eコア) | 4.3GHz |
| ベースクロック(Pコア) | 3.4GHz |
| ベースクロック(Eコア) | 2.5GHz |
| コア数 | 20 |
| スレッド数 | 28 |
| 推奨用途 | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※インテルは、第12世代以降のCPUにおいて、「ハイブリッドアーキテクチャ」と呼ばれるCPUアーキテクチャを採用しています。ハイブリッドアーキテクチャでは、高性能コアであるPコアと高効率コアであるEコアを用途に応じて切り替えて利用することで省電力化と性能の向上を実現しています。

| 型番 | Core i5-13400 |
| 世代 | 第13世代 |
| CPU性能 | 25,314 |
| シングルスレッド性能 | 3,706 |
| ターボクロック(Pコア) | 4.6GHz |
| ターボクロック(Eコア) | 3.3GHz |
| ベースクロック(Pコア) | 2.5GHz |
| ベースクロック(Eコア) | 1.8GHz |
| コア数 | 10 |
| スレッド数 | 16 |
| 推奨用途 | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※インテルは、第12世代以降のCPUにおいて、「ハイブリッドアーキテクチャ」と呼ばれるCPUアーキテクチャを採用しています。ハイブリッドアーキテクチャでは、高性能コアであるPコアと高効率コアであるEコアを用途に応じて切り替えて利用することで省電力化と性能の向上を実現しています。
| 型番 | Xeon w5-2455X |
| タイプ | サーバー向け |
| CPU性能 | 38,773 |
| シングルスレッド性能 | 3,692 |
| ターボクロック | 4.6GHz |
| ベースクロック | 3.2GHz |
| コア数 | 12 |
| スレッド数 | 24 |
| 推奨用途 | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※インテルは、第12世代以降のCPUにおいて、「ハイブリッドアーキテクチャ」と呼ばれるCPUアーキテクチャを採用しています。ハイブリッドアーキテクチャでは、高性能コアであるPコアと高効率コアであるEコアを用途に応じて切り替えて利用することで省電力化と性能の向上を実現しています。Xeonでは、すべてのコアにPコアを採用することでさらなる高性能を実現しています。

| 型番 | Core i5-13400F |
| 世代 | 第13世代 |
| CPU性能 | 25,585 |
| シングルスレッド性能 | 3,672 |
| ターボクロック(Pコア) | 4.6GHz |
| ターボクロック(Eコア) | 3.3GHz |
| ベースクロック(Pコア) | 2.5GHz |
| ベースクロック(Eコア) | 1.8GHz |
| コア数 | 10 |
| スレッド数 | 16 |
| 推奨用途 | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※インテルは、第12世代以降のCPUにおいて、「ハイブリッドアーキテクチャ」と呼ばれるCPUアーキテクチャを採用しています。ハイブリッドアーキテクチャでは、高性能コアであるPコアと高効率コアであるEコアを用途に応じて切り替えて利用することで省電力化と性能の向上を実現しています。

| 型番 | Core i7-1360P |
| 世代 | 第13世代 |
| CPU性能 | 19,724 |
| シングルスレッド性能 | 3,709 |
| ターボクロック(Pコア) | 5.0GHz |
| ターボクロック(Eコア) | 3.7GHz |
| ベースクロック(Pコア) | -GHz |
| ベースクロック(Eコア) | -GHz |
| コア数 | 12 |
| スレッド数 | 16 |
| 推奨用途 | 4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※インテルは、第12世代以降のCPUにおいて、「ハイブリッドアーキテクチャ」と呼ばれるCPUアーキテクチャを採用しています。ハイブリッドアーキテクチャでは、高性能コアであるPコアと高効率コアであるEコアを用途に応じて切り替えて利用することで省電力化と性能の向上を実現しています。

| 型番 | Core i7-1370P |
| 世代 | 第13世代 |
| CPU性能 | 22,597 |
| シングルスレッド性能 | 3,722 |
| ターボクロック(Pコア) | 5.2GHz |
| ターボクロック(Eコア) | 3.9GHz |
| ベースクロック(Pコア) | 1.9GHz |
| ベースクロック(Eコア) | -GHz |
| コア数 | 14 |
| スレッド数 | 20 |
| 推奨用途 | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※インテルは、第12世代以降のCPUにおいて、「ハイブリッドアーキテクチャ」と呼ばれるCPUアーキテクチャを採用しています。ハイブリッドアーキテクチャでは、高性能コアであるPコアと高効率コアであるEコアを用途に応じて切り替えて利用することで省電力化と性能の向上を実現しています。

| 型番 | Core i5-1345U |
| 世代 | 第13世代 |
| CPU性能 | 16,073 |
| シングルスレッド性能 | 3,756 |
| ターボクロック(Pコア) | 4.7GHz |
| ターボクロック(Eコア) | 3.5GHz |
| ベースクロック(Pコア) | 1.6GHz |
| ベースクロック(Eコア) | 1.2GHz |
| コア数 | 10 |
| スレッド数 | 12 |
| 推奨用途 | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※インテルは、第12世代以降のCPUにおいて、「ハイブリッドアーキテクチャ」と呼ばれるCPUアーキテクチャを採用しています。ハイブリッドアーキテクチャでは、高性能コアであるPコアと高効率コアであるEコアを用途に応じて切り替えて利用することで省電力化と性能の向上を実現しています。

| 型番 | Core i7-1260U |
| 世代 | 第12世代 |
| CPU性能 | 13,019 |
| シングルスレッド性能 | 3,065 |
| ターボクロック(Pコア) | 4.7GHz |
| ターボクロック(Eコア) | 3.5GHz |
| ベースクロック(Pコア) | 1.0GHz |
| ベースクロック(Eコア) | 0.8GHz |
| コア数 | 10 |
| スレッド数 | 12 |
| 推奨用途 | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※インテルは、第12世代以降のCPUにおいて、「ハイブリッドアーキテクチャ」と呼ばれるCPUアーキテクチャを採用しています。ハイブリッドアーキテクチャでは、高性能コアであるPコアと高効率コアであるEコアを用途に応じて切り替えて利用することで省電力化と性能の向上を実現しています。

| 型番 | Core i7-1360P |
| 世代 | 第13世代 |
| CPU性能 | 19,746 |
| シングルスレッド性能 | 3,785 |
| ターボクロック(Pコア) | 5.0GHz |
| ターボクロック(Eコア) | 3.7GHz |
| ベースクロック(Pコア) | -GHz |
| ベースクロック(Eコア) | -GHz |
| コア数 | 12 |
| スレッド数 | 16 |
| 推奨用途 | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※インテルは、第12世代以降のCPUにおいて、「ハイブリッドアーキテクチャ」と呼ばれるCPUアーキテクチャを採用しています。ハイブリッドアーキテクチャでは、高性能コアであるPコアと高効率コアであるEコアを用途に応じて切り替えて利用することで省電力化と性能の向上を実現しています。

| 型番 | Core i7-13700HX |
| 世代 | 第13世代 |
| CPU性能 | 29,487 |
| シングルスレッド性能 | 3,749 |
| ターボクロック(Pコア) | 5.0GHz |
| ターボクロック(Eコア) | 3.7GHz |
| ベースクロック(Pコア) | 2.4GHz |
| ベースクロック(Eコア) | 1.8GHz |
| コア数 | 14 |
| スレッド数 | 20 |
| 推奨用途 | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※インテルは、第12世代以降のCPUにおいて、「ハイブリッドアーキテクチャ」と呼ばれるCPUアーキテクチャを採用しています。ハイブリッドアーキテクチャでは、高性能コアであるPコアと高効率コアであるEコアを用途に応じて切り替えて利用することで省電力化と性能の向上を実現しています。

| 型番 | Core i9-13980HX |
| 世代 | 第13世代 |
| CPU性能 | 48,794 |
| シングルスレッド性能 | 4,412 |
| ターボクロック(Pコア) | 5.6GHz |
| ターボクロック(Eコア) | 4.0GHz |
| ベースクロック(Pコア) | -GHz |
| ベースクロック(Eコア) | -GHz |
| コア数 | 24 |
| スレッド数 | 32 |
| 推奨用途 | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※インテルは、第12世代以降のCPUにおいて、「ハイブリッドアーキテクチャ」と呼ばれるCPUアーキテクチャを採用しています。ハイブリッドアーキテクチャでは、高性能コアであるPコアと高効率コアであるEコアを用途に応じて切り替えて利用することで省電力化と性能の向上を実現しています。

| 型番 | Core i9-13900H |
| 世代 | 第13世代 |
| CPU性能 | 30,982 |
| シングルスレッド性能 | 3,989 |
| ターボクロック(Pコア) | 5.4GHz |
| ターボクロック(Eコア) | 4.1GHz |
| ベースクロック(Pコア) | 2.6GHz |
| ベースクロック(Eコア) | 1.9GHz |
| コア数 | 14 |
| スレッド数 | 20 |
| 推奨用途 | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※インテルは、第12世代以降のCPUにおいて、「ハイブリッドアーキテクチャ」と呼ばれるCPUアーキテクチャを採用しています。ハイブリッドアーキテクチャでは、高性能コアであるPコアと高効率コアであるEコアを用途に応じて切り替えて利用することで省電力化と性能の向上を実現しています。

| 型番 | Core i9-13900HX |
| 世代 | 第13世代 |
| CPU性能 | 45,659 |
| シングルスレッド性能 | 4,261 |
| ターボクロック(Pコア) | 5.4GHz |
| ターボクロック(Eコア) | -GHz |
| ベースクロック(Pコア) | 3.9GHz |
| ベースクロック(Eコア) | -GHz |
| コア数 | 24 |
| スレッド数 | 32 |
| 推奨用途 | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※インテルは、第12世代以降のCPUにおいて、「ハイブリッドアーキテクチャ」と呼ばれるCPUアーキテクチャを採用しています。ハイブリッドアーキテクチャでは、高性能コアであるPコアと高効率コアであるEコアを用途に応じて切り替えて利用することで省電力化と性能の向上を実現しています。

| 型番 | Core i7-13700HX |
| 世代 | 第13世代 |
| CPU性能 | 34,306 |
| シングルスレッド性能 | 4,061 |
| ターボクロック(Pコア) | 5.0GHz |
| ターボクロック(Eコア) | 3.7GHz |
| ベースクロック(Pコア) | 2.1GHz |
| ベースクロック(Eコア) | 1.5GHz |
| コア数 | 16 |
| スレッド数 | 24 |
| 推奨用途 | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※インテルは、第12世代以降のCPUにおいて、「ハイブリッドアーキテクチャ」と呼ばれるCPUアーキテクチャを採用しています。ハイブリッドアーキテクチャでは、高性能コアであるPコアと高効率コアであるEコアを用途に応じて切り替えて利用することで省電力化と性能の向上を実現しています。

| 型番 | Core i7-13700KF |
| 世代 | 第13世代 |
| CPU性能 | 46,450 |
| シングルスレッド性能 | 4,402 |
| ターボクロック(Pコア) | 5.4GHz |
| ターボクロック(Eコア) | 3.4GHz |
| ベースクロック(Pコア) | 4.2GHz |
| ベースクロック(Eコア) | 2.5GHz |
| コア数 | 16 |
| スレッド数 | 24 |
| 推奨用途 | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※インテルは、第12世代以降のCPUにおいて、「ハイブリッドアーキテクチャ」と呼ばれるCPUアーキテクチャを採用しています。ハイブリッドアーキテクチャでは、高性能コアであるPコアと高効率コアであるEコアを用途に応じて切り替えて利用することで省電力化と性能の向上を実現しています。

| 型番 | Core i9-12900 |
| 世代 | 第12世代 |
| CPU性能 | 35,164 |
| シングルスレッド性能 | 4,084 |
| ターボクロック(Pコア) | 5.1GHz |
| ターボクロック(Eコア) | 3.8GHz |
| ベースクロック(Pコア) | 2.4GHz |
| ベースクロック(Eコア) | 1.8GHz |
| コア数 | 16 |
| スレッド数 | 24 |
| 推奨用途 | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※インテルは、第12世代以降のCPUにおいて、「ハイブリッドアーキテクチャ」と呼ばれるCPUアーキテクチャを採用しています。ハイブリッドアーキテクチャでは、高性能コアであるPコアと高効率コアであるEコアを用途に応じて切り替えて利用することで省電力化と性能の向上を実現しています。

| 型番 | Core i9-12900K |
| 世代 | 第12世代 |
| CPU性能 | 41,576 |
| シングルスレッド性能 | 4,208 |
| ターボクロック(Pコア) | 5.2GHz |
| ターボクロック(Eコア) | 3.9GHz |
| ベースクロック(Pコア) | 3.2GHz |
| ベースクロック(Eコア) | 2.4GHz |
| コア数 | 16 |
| スレッド数 | 24 |
| 推奨用途 | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※インテルは、第12世代以降のCPUにおいて、「ハイブリッドアーキテクチャ」と呼ばれるCPUアーキテクチャを採用しています。ハイブリッドアーキテクチャでは、高性能コアであるPコアと高効率コアであるEコアを用途に応じて切り替えて利用することで省電力化と性能の向上を実現しています。

| 型番 | Core i9-12900KF |
| 世代 | 第12世代 |
| CPU性能 | 41,469 |
| シングルスレッド性能 | 4,199 |
| ターボクロック(Pコア) | 5.2GHz |
| ターボクロック(Eコア) | 3.9GHz |
| ベースクロック(Pコア) | 3.2GHz |
| ベースクロック(Eコア) | 2.4GHz |
| コア数 | 16 |
| スレッド数 | 24 |
| 推奨用途 | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※インテルは、第12世代以降のCPUにおいて、「ハイブリッドアーキテクチャ」と呼ばれるCPUアーキテクチャを採用しています。ハイブリッドアーキテクチャでは、高性能コアであるPコアと高効率コアであるEコアを用途に応じて切り替えて利用することで省電力化と性能の向上を実現しています。

| 型番 | Core i9-13900K |
| 世代 | 第13世代 |
| CPU性能 | 59,994 |
| シングルスレッド性能 | 4,688 |
| ターボクロック(Pコア) | 5.8GHz |
| ターボクロック(Eコア) | 4.3GHz |
| ベースクロック(Pコア) | 3.0GHz |
| ベースクロック(Eコア) | 2.2GHz |
| コア数 | 24 |
| スレッド数 | 32 |
| 推奨用途 | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※インテルは、第12世代以降のCPUにおいて、「ハイブリッドアーキテクチャ」と呼ばれるCPUアーキテクチャを採用しています。ハイブリッドアーキテクチャでは、高性能コアであるPコアと高効率コアであるEコアを用途に応じて切り替えて利用することで省電力化と性能の向上を実現しています。

| 型番 | Core i9-13900KF |
| 世代 | 第13世代 |
| CPU性能 | 59,801 |
| シングルスレッド性能 | 4,692 |
| ターボクロック(Pコア) | 5.8GHz |
| ターボクロック(Eコア) | 4.3GHz |
| ベースクロック(Pコア) | 3.0GHz |
| ベースクロック(Eコア) | 2.2GHz |
| コア数 | 24 |
| スレッド数 | 32 |
| 推奨用途 | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※インテルは、第12世代以降のCPUにおいて、「ハイブリッドアーキテクチャ」と呼ばれるCPUアーキテクチャを採用しています。ハイブリッドアーキテクチャでは、高性能コアであるPコアと高効率コアであるEコアを用途に応じて切り替えて利用することで省電力化と性能の向上を実現しています。
| 型番 | AMD 3020e |
| アーキテクチャ | Zen(14nm) |
| CPU性能 | 2,443 |
| シングルスレッド性能 | 1,416 |
| ターボクロック | 2.6GHz |
| ベースクロック | 1.2GHz |
| コア数 | 2 |
| スレッド数 | 2 |
| 推奨用途 | Of |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。

| 型番 | Ryzen 3 5300U |
| アーキテクチャ | Zen2(7nm) |
| CPU性能 | 9,971 |
| シングルスレッド性能 | 2,379 |
| ターボクロック | 3.8GHz |
| ベースクロック | 2.6GHz |
| コア数 | 4 |
| スレッド数 | 8 |
| 推奨用途 | DSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。

| 型番 | Ryzen 3 5425U |
| アーキテクチャ | Zen3(7nm) |
| CPU性能 | 11,497 |
| シングルスレッド性能 | 2,942 |
| ターボクロック | 4.1GHz |
| ベースクロック | 2.7GHz |
| コア数 | 4 |
| スレッド数 | 8 |
| 推奨用途 | VDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。

| 型番 | Ryzen 5 3500U |
| アーキテクチャ | Zen+(12nm) |
| CPU性能 | 7,040 |
| シングルスレッド性能 | 1,966 |
| ターボクロック | 3.7GHz |
| ベースクロック | 2.1GHz |
| コア数 | |
| スレッド数 | 4 |
| 推奨用途 | Of |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。

| 型番 | Ryzen 5 5500U |
| アーキテクチャ | Zen2+(7nm) |
| CPU性能 | 13,157 |
| シングルスレッド性能 | 2,455 |
| ターボクロック | 4.0GHz |
| ベースクロック | 2.1GHz |
| コア数 | 6 |
| スレッド数 | 12 |
| 推奨用途 | 2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。

| 型番 | Ryzen 5 5625U |
| アーキテクチャ | Zen3(7nm) |
| CPU性能 | 14,937 |
| シングルスレッド性能 | 2,886 |
| ターボクロック | 4.3GHz |
| ベースクロック | 2.3GHz |
| コア数 | 6 |
| スレッド数 | 12 |
| 推奨用途 | 2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。

| 型番 | Ryzen 5 5600H |
| アーキテクチャ | Zen3(7nm) |
| CPU性能 | 17,145 |
| シングルスレッド性能 | 2,966 |
| ターボクロック | 4.2GHz |
| ベースクロック | 3.3GHz |
| コア数 | 6 |
| スレッド数 | 12 |
| 推奨用途 | 4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。

| 型番 | Ryzen 7 5825U |
| アーキテクチャ | Zen3(7nm) |
| CPU性能 | 18,331 |
| シングルスレッド性能 | 3,034 |
| ターボクロック | 4.5GHz |
| ベースクロック | 2.0GHz |
| コア数 | 8 |
| スレッド数 | 16 |
| 推奨用途 | 4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。

| 型番 | Ryzen 7 8840HS |
| アーキテクチャ | Zen4(4nm) |
| CPU性能 | 24,211 |
| シングルスレッド性能 | 3,616 |
| ターボクロック | 5.1GHz |
| ベースクロック | 3.3GHz |
| コア数 | 8 |
| スレッド数 | 16 |
| 推奨用途 | 4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。

| 型番 | Ryzen 7 8845HS |
| アーキテクチャ | Zen4(4nm) |
| CPU性能 | 29,904 |
| シングルスレッド性能 | 3,907 |
| ターボクロック | 5.1GHz |
| ベースクロック | 3.8GHz |
| コア数 | 8 |
| スレッド数 | 16 |
| 推奨用途 | 4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。

| 型番 | Ryzen 7 4800H |
| アーキテクチャ | Zen3(7nm) |
| CPU性能 | 18,737 |
| シングルスレッド性能 | 2,626 |
| ターボクロック | 4.2GHz |
| ベースクロック | 2.9GHz |
| コア数 | 8 |
| スレッド数 | 16 |
| 推奨用途 | 4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。

| 型番 | Ryzen 7 5800H |
| アーキテクチャ | Zen3(7nm) |
| CPU性能 | 21,306 |
| シングルスレッド性能 | 3,070 |
| ターボクロック | 4.4GHz |
| ベースクロック | 3.2GHz |
| コア数 | 8 |
| スレッド数 | 16 |
| 推奨用途 | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。

| 型番 | Ryzen 7 6800H |
| アーキテクチャ | Zen3+(6nm) |
| CPU性能 | 23,799 |
| シングルスレッド性能 | 3,274 |
| ターボクロック | 4.7GHz |
| ベースクロック | 3.2GHz |
| コア数 | 8 |
| スレッド数 | 16 |
| 推奨用途 | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。

| 型番 | Ryzen 9 6900HS |
| アーキテクチャ | Zen3+(6nm) |
| CPU性能 | 24,026 |
| シングルスレッド性能 | 3,340 |
| ターボクロック | 4.9GHz |
| ベースクロック | 3.3GHz |
| コア数 | 8 |
| スレッド数 | 16 |
| 推奨用途 | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。

| 型番 | Ryzen 9 6900HX |
| アーキテクチャ | Zen3+(6nm) |
| CPU性能 | 24,890 |
| シングルスレッド性能 | 3,416 |
| ターボクロック | 4.9GHz |
| ベースクロック | 3.3GHz |
| コア数 | 8 |
| スレッド数 | 16 |
| 推奨用途 | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
| 型番 | Celeron N4020 |
| 世代 | 第10世代 |
| CPU性能 | 1,572 |
| シングルスレッド性能 | 1,161 |
| ターボクロック | 2.8GHz |
| ベースクロック | 1.1GHz |
| コア数 | 2 |
| スレッド数 | 2 |
| 推奨用途 | Of |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
| 型番 | Celeron N4100 |
| 世代 | 第10世代 |
| CPU性能 | 2,435 |
| シングルスレッド性能 | 1,005 |
| ターボクロック | 2.4GHz |
| ベースクロック | 1.1GHz |
| コア数 | 4 |
| スレッド数 | 4 |
| 推奨用途 | Of |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。

| 型番 | Core i5-10210U |
| 世代 | 第10世代 |
| CPU性能 | 6,329 |
| シングルスレッド性能 | 2,205 |
| ターボクロック | 4.2GHz |
| ベースクロック | 1.6GHz |
| コア数 | 4 |
| スレッド数 | 8 |
| 推奨用途 | Of |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。

| 型番 | Core i7-10510U |
| 世代 | 第10世代 |
| CPU性能 | 6,736 |
| シングルスレッド性能 | 2,339 |
| ターボクロック | 4.9GHz |
| ベースクロック | 1.8GHz |
| コア数 | 4 |
| スレッド数 | 8 |
| 推奨用途 | Of |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。

| 型番 | Core i5-1130G7 |
| 世代 | 第11世代 |
| CPU性能 | 8,909 |
| シングルスレッド性能 | 2,426 |
| ターボクロック | 4.0GHz |
| ベースクロック | 1.1GHz |
| コア数 | 4 |
| スレッド数 | 8 |
| 推奨用途 | DSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。

| 型番 | Core i5-1135G7 |
| 世代 | 第11世代 |
| CPU性能 | 10,014 |
| シングルスレッド性能 | 2,718 |
| ターボクロック | 4.2GHz |
| ベースクロック | 2.4GHz |
| コア数 | 4 |
| スレッド数 | 8 |
| 推奨用途 | VDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。

| 型番 | Core i5-11320H |
| 世代 | 第11世代 |
| CPU性能 | 11,036 |
| シングルスレッド性能 | 2,948 |
| ターボクロック | 4.5GHz |
| ベースクロック | 3.2GHz |
| コア数 | 4 |
| スレッド数 | 8 |
| 推奨用途 | VDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。

| 型番 | Core i5-11400H |
| 世代 | 第11世代 |
| CPU性能 | 15,947 |
| シングルスレッド性能 | 3,046 |
| ターボクロック | 4.5GHz |
| ベースクロック | 2.7GHz |
| コア数 | 6 |
| スレッド数 | 12 |
| 推奨用途 | 4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。

| 型番 | Core i7-1160G7 |
| 世代 | 第11世代 |
| CPU性能 | 9,224 |
| シングルスレッド性能 | 2,657 |
| ターボクロック | 4.4GHz |
| ベースクロック | 1.2GHz |
| コア数 | 4 |
| スレッド数 | 8 |
| 推奨用途 | DSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。

| 型番 | Core i7-1165G7 |
| 世代 | 第11世代 |
| CPU性能 | 10,460 |
| シングルスレッド性能 | 2,854 |
| ターボクロック | 4.7GHz |
| ベースクロック | 2.8GHz |
| コア数 | 4 |
| スレッド数 | 8 |
| 推奨用途 | VDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。

| 型番 | Core i7-1195G7 |
| 世代 | 第11世代 |
| CPU性能 | 11,023 |
| シングルスレッド性能 | 3,061 |
| ターボクロック | 5.0GHz |
| ベースクロック | 2.9GHz |
| コア数 | 4 |
| スレッド数 | 8 |
| 推奨用途 | VDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。

| 型番 | Core i7-11800H |
| 世代 | 第11世代 |
| CPU性能 | 21,064 |
| シングルスレッド性能 | 3,118 |
| ターボクロック | 4.6GHz |
| ベースクロック | 2.3GHz |
| コア数 | 8 |
| スレッド数 | 16 |
| 推奨用途 | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。

| 型番 | Core i9-11900H |
| 世代 | 第11世代 |
| CPU性能 | 21,123 |
| シングルスレッド性能 | 3,166 |
| ターボクロック | 4.9GHz |
| ベースクロック | 2.5GHz |
| コア数 | 8 |
| スレッド数 | 16 |
| 推奨用途 | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。

| 型番 | Core i3-1215U |
| 世代 | 第12世代 |
| CPU性能 / PassMark | 11,664 |
| シングルスレッド性能 | 3,469 |
| ターボクロック(Pコア) | 4.4GHz |
| ターボクロック(Eコア) | 3.3GHz |
| ベースクロック(Pコア) | 1.2GHz |
| ベースクロック(Eコア) | 0.9GHz |
| コア数 | 6 |
| スレッド数 | 8 |
| 推奨用途 | VDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※インテルは、第12世代以降のCPUにおいて、「ハイブリッドアーキテクチャ」と呼ばれるCPUアーキテクチャを採用しています。ハイブリッドアーキテクチャでは、高性能コアであるPコアと高効率コアであるEコアを用途に応じて切り替えて利用することで省電力化と性能の向上を実現しています。

| 型番 | Core i5-1235U |
| 世代 | 第12世代 |
| CPU性能 | 13,635 |
| シングルスレッド性能 | 3,319 |
| ターボクロック(Pコア) | 4.4GHz |
| ターボクロック(Eコア) | 3.3GHz |
| ベースクロック(Pコア) | 1.3GHz |
| ベースクロック(Eコア) | 0.9GHz |
| コア数 | 10 |
| スレッド数 | 12 |
| 推奨用途 | 2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※インテルは、第12世代以降のCPUにおいて、「ハイブリッドアーキテクチャ」と呼ばれるCPUアーキテクチャを採用しています。ハイブリッドアーキテクチャでは、高性能コアであるPコアと高効率コアであるEコアを用途に応じて切り替えて利用することで省電力化と性能の向上を実現しています。

| 型番 | Core i5-1240P |
| 世代 | 第12世代 |
| CPU性能 | 17,401 |
| シングルスレッド性能 | 3,264 |
| ターボクロック(Pコア) | 4.4GHz |
| ターボクロック(Eコア) | 3.3GHz |
| ベースクロック(Pコア) | 1.7GHz |
| ベースクロック(Eコア) | 1.2GHz |
| コア数 | 12 |
| スレッド数 | 16 |
| 推奨用途 | 4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※インテルは、第12世代以降のCPUにおいて、「ハイブリッドアーキテクチャ」と呼ばれるCPUアーキテクチャを採用しています。ハイブリッドアーキテクチャでは、高性能コアであるPコアと高効率コアであるEコアを用途に応じて切り替えて利用することで省電力化と性能の向上を実現しています。

| 型番 | Core i5-12500H |
| 世代 | 第12世代 |
| CPU性能 | 21,862 |
| シングルスレッド性能 | 33,562 |
| ターボクロック(Pコア) | 4.5GHz |
| ターボクロック(Eコア) | 3.3GHz |
| ベースクロック(Pコア) | 2.5GHz |
| ベースクロック(Eコア) | 1.8GHz |
| コア数 | 12 |
| スレッド数 | 16 |
| 推奨用途 | VRCa動デOf |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※インテルは、第12世代以降のCPUにおいて、「ハイブリッドアーキテクチャ」と呼ばれるCPUアーキテクチャを採用しています。ハイブリッドアーキテクチャでは、高性能コアであるPコアと高効率コアであるEコアを用途に応じて切り替えて利用することで省電力化と性能の向上を実現しています。

| 型番 | Core i5-12600H |
| 世代 | 第12世代 |
| CPU性能 | 22,704 |
| シングルスレッド性能 | 3,568 |
| ターボクロック(Pコア) | 4.5GHz |
| ターボクロック(Eコア) | 3.3GHz |
| ベースクロック(Pコア) | 2.7GHz |
| ベースクロック(Eコア) | 2.0GHz |
| コア数 | 12 |
| スレッド数 | 16 |
| 推奨用途 | VRCa動デOf |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※インテルは、第12世代以降のCPUにおいて、「ハイブリッドアーキテクチャ」と呼ばれるCPUアーキテクチャを採用しています。ハイブリッドアーキテクチャでは、高性能コアであるPコアと高効率コアであるEコアを用途に応じて切り替えて利用することで省電力化と性能の向上を実現しています。

| 型番 | Core-i7-1255U |
| 世代 | 第12世代 |
| CPU性能 | 13,723 |
| シングルスレッド性能 | 3,365 |
| ターボクロック(Pコア) | 4.7GHz |
| ターボクロック(Eコア) | 3.5GHz |
| ベースクロック(Pコア) | 1.7GHz |
| ベースクロック(Eコア) | 1.2GHz |
| コア数 | 10 |
| スレッド数 | 12 |
| 推奨用途 | 2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※インテルは、第12世代以降のCPUにおいて、「ハイブリッドアーキテクチャ」と呼ばれるCPUアーキテクチャを採用しています。ハイブリッドアーキテクチャでは、高性能コアであるPコアと高効率コアであるEコアを用途に応じて切り替えて利用することで省電力化と性能の向上を実現しています。

| 型番 | Core i7-1260P |
| 世代 | 第12世代 |
| CPU性能 | 17,085 |
| シングルスレッド性能 | 3,303 |
| ターボクロック(Pコア) | 4.7GHz |
| ターボクロック(Eコア) | 3.4GHz |
| ベースクロック(Pコア) | 2.1GHz |
| ベースクロック(Eコア) | 1.5GHz |
| コア数 | 12 |
| スレッド数 | 16 |
| 推奨用途 | 4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※インテルは、第12世代以降のCPUにおいて、「ハイブリッドアーキテクチャ」と呼ばれるCPUアーキテクチャを採用しています。ハイブリッドアーキテクチャでは、高性能コアであるPコアと高効率コアであるEコアを用途に応じて切り替えて利用することで省電力化と性能の向上を実現しています。

| 型番 | Core-i7-12700H |
| 世代 | 第12世代 |
| CPU性能 | 26,796 |
| シングルスレッド性能 | 3,662 |
| ターボクロック(Pコア) | 4.7GHz |
| ターボクロック(Eコア) | 3.5GHz |
| ベースクロック(Pコア) | 2.3GHz |
| ベースクロック(Eコア) | 1.7GHz |
| コア数 | 14 |
| スレッド数 | 20 |
| 推奨用途 | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※インテルは、第12世代以降のCPUにおいて、「ハイブリッドアーキテクチャ」と呼ばれるCPUアーキテクチャを採用しています。ハイブリッドアーキテクチャでは、高性能コアであるPコアと高効率コアであるEコアを用途に応じて切り替えて利用することで省電力化と性能の向上を実現しています。

| 型番 | Core-i7-12800H |
| 世代 | 第12世代 |
| CPU性能 | 24,597 |
| シングルスレッド性能 | 3,532 |
| ターボクロック(Pコア) | 4.8GHz |
| ターボクロック(Eコア) | 3.7GHz |
| ベースクロック(Pコア) | 2.4GHz |
| ベースクロック(Eコア) | 1.8GHz |
| コア数 | 14 |
| スレッド数 | 20 |
| 推奨用途 | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※インテルは、第12世代以降のCPUにおいて、「ハイブリッドアーキテクチャ」と呼ばれるCPUアーキテクチャを採用しています。ハイブリッドアーキテクチャでは、高性能コアであるPコアと高効率コアであるEコアを用途に応じて切り替えて利用することで省電力化と性能の向上を実現しています。

| 型番 | Core-i9-12900H |
| 世代 | 第12世代 |
| CPU性能 | 28,784 |
| シングルスレッド性能 | 3,860 |
| ターボクロック(Pコア) | 5.0GHz |
| ターボクロック(Eコア) | 3.8GHz |
| ベースクロック(Pコア) | 2.5GHz |
| ベースクロック(Eコア) | 1.8GHz |
| コア数 | 14 |
| スレッド数 | 20 |
| 推奨用途 | 3D4K2CVDDSOF |
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。
※インテルは、第12世代以降のCPUにおいて、「ハイブリッドアーキテクチャ」と呼ばれるCPUアーキテクチャを採用しています。ハイブリッドアーキテクチャでは、高性能コアであるPコアと高効率コアであるEコアを用途に応じて切り替えて利用することで省電力化と性能の向上を実現しています。

| 型番 | Core-i9-12900HK |
| 世代 | 第12世代 |
| CPU性能 | 28,917 |
| シングルスレッド性能 | 3,755 |
| ターボクロック(Pコア) | 5.0GHz |
| ターボクロック(Eコア) | 3.8GHz |
| ベースクロック(Pコア) | 2.5GHz |
| ベースクロック(Eコア) | 1.8GHz |
| コア数 | 14 |
| スレッド数 | 20 |
| 推奨用途 | 3D4K2CVDDSOF |
※インテルは、第12世代以降のCPUにおいて、「ハイブリッドアーキテクチャ」と呼ばれるCPUアーキテクチャを採用しています。ハイブリッドアーキテクチャでは、高性能コアであるPコアと高効率コアであるEコアを用途に応じて切り替えて利用することで省電力化と性能の向上を実現しています。
※推奨用途のアイコンはそれぞれ、マウスオーバーまたはクリックすると詳しい内容を確認できます。