この記事を読むと分かること
- 用途に応じたノートパソコンの選び方のポイントは?
- 最新ノートパソコンのおすすめモデルは?
- ノートパソコンを安く買うためのポイントは?
この記事では、上記のような疑問に答える形で最新ノートパソコンの用途に合った選び方のポイントから、おすすめのモデル、購入時のポイントまでを紹介しています。
以下は、ノートパソコンを選ぶときのポイントを簡単にまとめた内容です。記事全体を読む時間がないという方はここを参考にしてください。また、選ぶときのポイントを詳しく知りたいという方は、記事下部で詳細を説明していますのでそちらを参考にしてください。
ノートパソコン選びのポイント
- CPU:ネットサーフィンや動画視聴、Excel、wordなどの日常使いであればどのようなCPUでも十分可能。デザインや動画編集、オンラインゲームが目的であれば第12世代・13世代のcore i5以上のグレードが推奨。CGやVRなどの3D画像の編集をするのであればCore i7・Core i9のグレードがおすすめ。
- グラフィックボート:普段使いであればグラフィックボードは不要。グラフィックボードを搭載しているモデルであればデザインや簡単な動画編集は十分に可能。CGやVRのような3D映像の編集などで利用する場合はベンチマーク値が12,000以上のモデルが推奨。
- メモリ:普段使いのノートパソコンであれば4GB~8GB。ゲームやデザイン、動画編集などの用途であればできれば16GB以上。
- ストレージ:普段使いのノートパソコンであれば~256GB。ゲームやデザイン、動画編集などの用途であればできれば512GB以上。
- 価格:予算が少ない場合は、グラフィックボード非搭載モデルがおすすめ。クリエイティブな用途でグラフィックボード搭載モデルを探している場合は、コスパ重視のゲーミングノートパソコンなどを候補に入れることで価格を抑えることが可能。
- 持ち運ぶ機会が多い方はモバイルノートパソコンがおすすめ。
- データの保存・受け渡しや充電のためのUSB端子、外部ディスプレイ接続のためのHDMIやThunderbolt4はあると便利
- 画像データなどをカメラから直接取り込むことができるSDカードスロットがあると便利。
- WebカメラはHD画質(約92万画素)以上がおすすめ。
10万円以下で買えるエントリーモデルのノートパソコン
mouse B5
mouseのミドルグレードの低価格ノートパソコン
mouse B5は、CPUにRyzen 5-5560U、グラフィックボードにCPU内蔵のグラフィックスであるRadeon Graphicsを備えたノートパソコンです。Ryzen 5はAMD製のミドルグレードのCPUで、インテルでいうところのCore i5と同程度の性能のモデルです。性能的にも標準的なスペックで一般的な用途であれば十分な性能です。
おすすめのポイント
- AMD製CPU「Ryzen 5-5560U」を搭載
- 10万円以下で購入できるコストパフォーマンスの良さ
- 幅広いインターフェースを搭載
- HD(約92万画素)のWebカメラ搭載
- 推奨用途:資料作成・テレワーク・簡単な動画編集やデザインなど
スペック例 | |
商品名 | mouse B5 |
参考価格(税込み) | ¥89,800 |
OS | Windows 11 Home 64bit |
CPU | Ryzen 5-5560U |
バッテリー駆動時間 | 約 7.5時間 |
グラフィックス | Radeon Graphics |
メモリー | 8GB |
システムストレージ | 256GB |
ディスプレイ | 14.0型 液晶パネル (ノングレア) |
WEBカメラ | 100万画素 |
質量 | 約1.62kg |
2023最新 | CPU性能(ベンチマーク) | おすすめの用途 |
Core i9-12900HK | 28,917 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-12800H | 24,597 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-1260P | 17,085 | 4K2CVDDSOF |
Core i5-12600H | 22,704 | VRCa動デOf |
Core i5-1235U | 13,635 | 2CVDDSOF |
Core i3-1315U | 13,575 | VDDSOF |
Core i3-1215U | 11,664 | VDDSOF |
Celeron N4020 | 1,572 | Of |
Ryzen 9 6900HX | 24,890 | 3D4K2CVDDSOF |
Ryzen 7 5800H | 21,306 | 3D4K2CVDDSOF |
Ryzen 7 4800H | 18,737 | 3D4K2CVDDSOF |
Ryzen 5 7530U | 16,500 | 2CVDDSOF |
Ryzen 5 5560U | 15,187(当モデル) | 2CVDDSOF |
Ryzen 5 5500U | 13,157 | 2CVDDSOF |
Ryzen 3 5425U | 11,497 | VDDSOF |
Ryzen 3 5300U | 9,971 | DSOF |
AMD 3020e | 2,443 | Of |
※1. ベンチマーク値は単純に数値が高ければ高いほど高性能であることを表しています。
※2. 型番をクリックすると各CPUの詳細スペックを確認できます。
グラフィックス性能 | おすすめの用途 | |
GeForce RTX3080Ti | 20,421 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3080 | 16,681 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3070Ti | 18,413 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3070 | 15,473 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3060 | 13,183 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3050Ti | 9,983 | 4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3050 | 9,251 | 4K2CVDDSOF |
GeForce GTX1650 | 6,969 | 2CVDDSOF |
GeForce GTX1060 | 8,161 | 4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX A3000 | 12,704 | 3D4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX A2000 | 10,156 | 4K2CVDDSOF |
Intel Iris Xe Graphics | 2,709 | VDDSOF |
Intel UHD Graphics | 1,495 | OF |
Radeon Graphics | 2,120(当モデル) | VDDSOF |
※1. ベンチマーク値は単純に数値が高ければ高いほど高性能であることを表しています。
※2. 型番をクリックすると各GPUの詳細スペックを確認できます。
mouse B5は、15.6型の「FHD:1920×1080(アスペクト比16:9)」のTFT液晶を採用しています。
-
- 映像美
- 3
-
- 応答速度
- 3
-
- コントラスト
- 4
-
- 視野角
- 4
-
- フリッカー
- 4
ThinkBook 14
LenovoのIntel製CPU搭載の10万円以下で買えるノートパソコン
Lenovo ThinkBook 14は、CPUにCore i3-1315U、グラフィックボードにCPU内蔵のグラフィックスであるIntel Iris Xe Graphicsを備えたノートパソコンです。10万円を切る価格のノートパソコンで、購入費用を抑えたいという方向けのモデルです。
おすすめのポイント
- Intel第13世代CPU「Core i3-1315U」を搭載
- 10万円以下で購入できるコストパフォーマンスの高さ
- 幅広いインターフェースに対応
- Thunderbolt4対応
- 約1.4kgの軽量モデル
- FHD(約200万画素)のWebカメラ搭載
- 推奨用途:資料作成・テレワーク・簡単な動画編集やデザインなど
スペック例 | |
商品名 | ThinkBook |
参考価格(税込み) | ¥84,480 |
OS | Windows 11 Home 64bit |
CPU | Core i3-1315U |
バッテリー駆動時間 | - |
グラフィックス | Intel UHD Graphics |
メモリー | 8GB |
システムストレージ | 256GB |
ディスプレイ | 14.0型 液晶パネル(ノングレア) |
WEBカメラ | 約200万画素 |
質量 | 約 1.4kg |
2023最新 | CPU性能(ベンチマーク) | おすすめの用途 |
Core i9-12900HK | 28,917 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-12800H | 24,597 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-1260P | 17,085 | 4K2CVDDSOF |
Core i5-12600H | 22,704 | VRCa動デOf |
Core i5-1235U | 13,635 | 2CVDDSOF |
Core i3-1315U | 13,575(当モデル) | VDDSOF |
Core i3-1215U | 11,664 | VDDSOF |
Celeron N4020 | 1,572 | Of |
Ryzen 9 6900HX | 24,890 | 3D4K2CVDDSOF |
Ryzen 7 5800H | 21,306 | 3D4K2CVDDSOF |
Ryzen 7 4800H | 18,737 | 3D4K2CVDDSOF |
Ryzen 5 7530U | 16,500 | 2CVDDSOF |
Ryzen 5 5560U | 15,187 | 2CVDDSOF |
Ryzen 5 5500U | 13,157 | 2CVDDSOF |
Ryzen 3 5425U | 11,497 | VDDSOF |
Ryzen 3 5300U | 9,971 | DSOF |
AMD 3020e | 2,443 | Of |
※1. ベンチマーク値は単純に数値が高ければ高いほど高性能であることを表しています。
※2. 型番をクリックすると各CPUの詳細スペックを確認できます。
グラフィックス性能 | おすすめの用途 | |
GeForce RTX3080Ti | 20,421 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3080 | 16,681 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3070Ti | 18,413 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3070 | 15,473 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3060 | 13,183 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3050Ti | 9,983 | 4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3050 | 9,251 | 4K2CVDDSOF |
GeForce GTX1650 | 6,969 | 2CVDDSOF |
GeForce GTX1060 | 8,161 | 4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX A3000 | 12,704 | 3D4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX A2000 | 10,156 | 4K2CVDDSOF |
Intel Iris Xe Graphics | 2,709 | VDDSOF |
Intel UHD Graphics | 1,495(当モデル) | OF |
Radeon Graphics | 2,113 | VDDSOF |
※1. ベンチマーク値は単純に数値が高ければ高いほど高性能であることを表しています。
※2. 型番をクリックすると各GPUの詳細スペックを確認できます。
Lenovo ThinkBook 14は、14.0型の「WUXGA:1920×1200(アスペクト比16:10)」のTFT液晶を採用しています。
-
- 映像美
- 3
-
- 応答速度
- 3
-
- コントラスト
- 4
-
- 視野角
- 4
-
- フリッカー
- 4
Vivobook 15
ASUSの低価格ノートパソコン
ASUS Vivobook 15は、CPUにRyzen 7 4800H、グラフィックボードにCPU内蔵のグラフィックスであるRadeon Graphicsを備えたノートパソコンです。性能は一般的なノートパソコンよりも少し良い程度ですが、なによりも10万円以下で購入できるというのが特徴のモデルです。
おすすめのポイント
- AMD製CPU「Ryzen 7 4800H」を搭載
- 10万円以下で購入できる高コストパフォーマンス
- 幅広いインターフェースに対応
- HD(約92万画素)のWebカメラ搭載
- 推奨用途:資料作成・テレワーク・簡単な動画編集やデザインなど
スペック例 | |
商品名 | Vivobook 15 |
参考価格(税込み) | ¥79,800 |
OS | Windows 11 Home 64bit |
CPU | Ryzen 7-4800H |
バッテリー駆動時間 | 約 8.7時間 |
グラフィックス | Radeon Graphics |
メモリー | 16GB |
システムストレージ | 512GB |
ディスプレイ | 15.6型 液晶パネル (ノングレア) |
WEBカメラ | 約92万画素 |
質量 | 約1.7kg |
2023最新 | CPU性能(ベンチマーク) | おすすめの用途 |
Core i9-12900HK | 28,917 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-12800H | 24,597 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-1260P | 17,085 | 4K2CVDDSOF |
Core i5-12600H | 22,704 | VRCa動デOf |
Core i5-1235U | 13,635 | 2CVDDSOF |
Core i3-1315U | 13,575 | VDDSOF |
Core i3-1215U | 11,664 | VDDSOF |
Celeron N4020 | 1,572 | Of |
Ryzen 9 6900HX | 24,890 | 3D4K2CVDDSOF |
Ryzen 7 5800H | 21,306 | 3D4K2CVDDSOF |
Ryzen 7 4800H | 18,737(当モデル) | 3D4K2CVDDSOF |
Ryzen 5 7530U | 16,500 | 2CVDDSOF |
Ryzen 5 5560U | 15,187 | 2CVDDSOF |
Ryzen 5 5500U | 13,157 | 2CVDDSOF |
Ryzen 3 5425U | 11,497 | VDDSOF |
Ryzen 3 5300U | 9,971 | DSOF |
AMD 3020e | 2,443 | Of |
※1. ベンチマーク値は単純に数値が高ければ高いほど高性能であることを表しています。
※2. 型番をクリックすると各CPUの詳細スペックを確認できます。
グラフィックス性能 | おすすめの用途 | |
GeForce RTX3080Ti | 20,421 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3080 | 16,681 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3070Ti | 18,413 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3070 | 15,473 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3060 | 13,183 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3050Ti | 9,983 | 4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3050 | 9,251 | 4K2CVDDSOF |
GeForce GTX1650 | 6,969 | 2CVDDSOF |
GeForce GTX1060 | 8,161 | 4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX A3000 | 12,704 | 3D4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX A2000 | 10,156 | 4K2CVDDSOF |
Intel Iris Xe Graphics | 2,709 | VDDSOF |
Intel UHD Graphics | 1,495 | OF |
Radeon Graphics | 2,113(当モデル) | VDDSOF |
※1. ベンチマーク値は単純に数値が高ければ高いほど高性能であることを表しています。
※2. 型番をクリックすると各GPUの詳細スペックを確認できます。
ASUS Vivobook 15は、15.6型の「FHD:1920×1080(アスペクト比16:9)」のTFT液晶を採用しています。非常に一般的なディスプレイで性能は可もなく不可もなくといったところです。
-
- 映像美
- 3
-
- 応答速度
- 3
-
- コントラスト
- 4
-
- 視野角
- 4
-
- フリッカー
- 4
Pavilion 15
HPの7万円台で買えるエントリーノートパソコン
HP Pavilion 15は、CPUにRyzen 5 7530U(インテルモデルはCore i5-1335U)、グラフィックボードにCPU内蔵のグラフィックスであるRadeon Graphics(インテルモデルはIntel Iris Xe Graphics)を備えたノートパソコンです。ミドルグレードのCPUですが最新世代のCPUであるため十分な性能です。グラフィックボードを搭載していないため3D系の映像処理や重たいゲームなどには不向きですが、簡単な動画編集やデザインなどは十分可能な汎用性の高いモデルです。
おすすめのポイント
- AMD製CPU「Ryzen 5 7530U」を搭載
- Intel製CPU搭載モデルも選択可能
- 10万円以下で購入できるコストパフォーマンスの良さ
- HD(約92万画素)のWebカメラ搭載
- 推奨用途:資料作成・テレワーク・簡単な動画編集やデザインなど
スペック例 | AMDモデル | Intelモデル |
商品名 | Pavilion 15 | Pavilion 15 |
参考価格(税込み) | ¥73,600 | ¥91,801 |
OS | Windows 11 Home 64bit | Windows 11 Home 64bit |
CPU | Ryzen 5 7530U | Core i5-1335U |
バッテリー駆動時間 | 約 8.5時間 | 約 7.5時間 |
グラフィックス | Radeon Graphics | Intel Iris Xe Graphics |
メモリー | 8GB | 8GB |
システムストレージ | 256GB (NVMe) | 256GB (NVMe) |
ディスプレイ | 15.6型 液晶パネル | 15.6型 液晶パネル |
WEBカメラ | 92万画素 | 92万画素 |
質量 | 約 1.71kg | 約 1.71kg |
2023最新 | CPU性能(ベンチマーク) | おすすめの用途 |
Core i9-12900HK | 28,917 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-12800H | 24,597 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-1260P | 17,085 | 4K2CVDDSOF |
Core i5-12600H | 22,704 | VRCa動デOf |
Core i5-1235U | 13,635 | 2CVDDSOF |
Core i3-1315U | 13,575 | VDDSOF |
Core i3-1215U | 11,664 | VDDSOF |
Celeron N4020 | 1,572 | Of |
Ryzen 9 6900HX | 24,890 | 3D4K2CVDDSOF |
Ryzen 7 5800H | 21,306 | 3D4K2CVDDSOF |
Ryzen 7 4800H | 18,737 | 3D4K2CVDDSOF |
Ryzen 5 7530U | 16,500(当モデル) | 2CVDDSOF |
Ryzen 5 5560U | 15,187 | 2CVDDSOF |
Ryzen 5 5500U | 13,157 | 2CVDDSOF |
Ryzen 3 5425U | 11,497 | VDDSOF |
Ryzen 3 5300U | 9,971 | DSOF |
AMD 3020e | 2,443 | Of |
※1. ベンチマーク値は単純に数値が高ければ高いほど高性能であることを表しています。
※2. 型番をクリックすると各CPUの詳細スペックを確認できます。
グラフィックス性能 | おすすめの用途 | |
GeForce RTX3080Ti | 20,421 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3080 | 16,681 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3070Ti | 18,413 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3070 | 15,473 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3060 | 13,183 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3050Ti | 9,983 | 4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3050 | 9,251 | 4K2CVDDSOF |
GeForce GTX1650 | 6,969 | 2CVDDSOF |
GeForce GTX1060 | 8,161 | 4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX A3000 | 12,704 | 3D4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX A2000 | 10,156 | 4K2CVDDSOF |
Intel Iris Xe Graphics | 2,709 | VDDSOF |
Intel UHD Graphics | 1,495 | OF |
Radeon Graphics | 2,258(当モデル) | VDDSOF |
※1. ベンチマーク値は単純に数値が高ければ高いほど高性能であることを表しています。
※2. 型番をクリックすると各GPUの詳細スペックを確認できます。
HP Pavilion 15は、15.6型の「FHD:1920×1080(アスペクト比16:9)」のTFT液晶を採用しています。非常に一般的なディスプレイで性能は可もなく不可もなくといったところです。
-
- 映像美
- 3
-
- 応答速度
- 3
-
- コントラスト
- 4
-
- 視野角
- 4
-
- フリッカー
- 4
Inspiron 14
DELLの高コストパフォーマンスノートパソコン
DELL Inspiron 14は、CPUにCore i7-1360P、グラフィックボードにCPU内蔵のグラフィックスであるIntel Iris Xe Graphicsを備えたノートパソコンです。第13世代のCore i7を搭載しているということもあって性能もそこそこ優秀で、複雑なグラフィックス処理を除けばある程度のことはこなせるスペックです。にもかかわらず10万円以下で購入ができるため人気があります。
おすすめのポイント
- Intel第13世代CPU「Core i7-1360P」を搭載
- 10万円以下で購入できるコストパフォーマンスの高さ
- 16GBメモリ・1TBストレージを搭載
- 幅広いインターフェースに対応
- Thunderbolt4対応
- FHD(約200万画素)のWebカメラ搭載
- 推奨用途:資料作成・テレワーク・簡単な動画編集やデザインなど
スペック例 | |
商品名 | Inspiron 14 |
参考価格(税込み) | ¥99,189 |
OS | Windows 11 Home 64bit |
CPU | Core i7-1360P |
バッテリー駆動時間 | - |
グラフィックス | Intel Iris Xe Graphics |
メモリー | 16GB |
システムストレージ | 1TB |
ディスプレイ | 14.0型 液晶パネル(ノングレア) |
WEBカメラ | 約200万画素 |
質量 | 約1.53kg |
2023最新 | CPU性能(ベンチマーク) | おすすめの用途 |
Core i9-12900HK | 28,917 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-12800H | 24,597 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-1360P | 19,724(当モデル) | 4K2CVDDSOF |
Core i7-1260P | 17,085 | 4K2CVDDSOF |
Core i5-12600H | 22,704 | VRCa動デOf |
Core i5-1235U | 13,635 | 2CVDDSOF |
Core i3-1315U | 13,575 | VDDSOF |
Core i3-1215U | 11,664 | VDDSOF |
Celeron N4020 | 1,572 | Of |
Ryzen 9 6900HX | 24,890 | 3D4K2CVDDSOF |
Ryzen 7 5800H | 21,306 | 3D4K2CVDDSOF |
Ryzen 7 4800H | 18,737 | 3D4K2CVDDSOF |
Ryzen 5 7530U | 16,500 | 2CVDDSOF |
Ryzen 5 5560U | 15,187 | 2CVDDSOF |
Ryzen 5 5500U | 13,157 | 2CVDDSOF |
Ryzen 3 5425U | 11,497 | VDDSOF |
Ryzen 3 5300U | 9,971 | DSOF |
AMD 3020e | 2,443 | Of |
※1. ベンチマーク値は単純に数値が高ければ高いほど高性能であることを表しています。
※2. 型番をクリックすると各CPUの詳細スペックを確認できます。
グラフィックス性能 | おすすめの用途 | |
GeForce RTX3080Ti | 20,421 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3080 | 16,681 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3070Ti | 18,413 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3070 | 15,473 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3060 | 13,183 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3050Ti | 9,983 | 4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3050 | 9,251 | 4K2CVDDSOF |
GeForce GTX1650 | 6,969 | 2CVDDSOF |
GeForce GTX1060 | 8,161 | 4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX A3000 | 12,704 | 3D4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX A2000 | 10,156 | 4K2CVDDSOF |
Intel Iris Xe Graphics | 2,709(当モデル) | VDDSOF |
Intel UHD Graphics | 1,495 | OF |
Radeon Graphics | 2,113 | VDDSOF |
※1. ベンチマーク値は単純に数値が高ければ高いほど高性能であることを表しています。
※2. 型番をクリックすると各GPUの詳細スペックを確認できます。
DELL Inspiron 14は、14.0型の「WUXGA:1920×1200(アスペクト比16:10)」のTFT液晶を採用しています。非常に一般的なディスプレイで性能は可もなく不可もなくといったところです。
-
- 映像美
- 3
-
- 応答速度
- 3
-
- コントラスト
- 4
-
- 視野角
- 4
-
- フリッカー
- 4
持ち運び性能に優れたモバイルノートパソコン
MousePro G4
mouseのSIM対応モバイルノートパソコン
MousePro G4は、CPUにCore i5-1235U、グラフィックボードにIntel Iris Xe Graphicsを備えたノートパソコンです。mouseコンピューターの中では、持ち運び性能が高いモバイルノートパソコンの位置づけですが、性能についても簡単な動画編集やデザイン作業程度であれば問題なくこなせるので、持ち運びができる高性能ノートが欲しいという方に特におすすめのモデルです。
また、BTOカスタマイズのオプションでSIMスロットありを選択できるため、SIMが使えるモバイルノートパソコンを探しているという方にもおすすめです。
おすすめのポイント
- Intel第12世代高性能CPUを搭載
- 薄型、重量約1.08kgで持ち運び楽々
- 14.0型ディスプレイで使い勝手が良い
- 充電なしで長時間駆動
- SIM対応モデルを選択可能
- コストパフォーマンスが優秀
スペック例 | 標準構成 | 推奨構成 |
商品名 | MousePro G4 | MousePro G4 |
参考価格(税込み) | ¥164,890 | ¥179,850 |
OS | Windows 11 Home 64bit | Windows 11 Home 64bit |
CPU | Core i5-1235U | Core i5-1235U |
バッテリー駆動時間 | 約 23.5時間 | 約 23.5時間 |
グラフィックス | Intel Iris Xe Graphics | Intel Iris Xe Graphics |
メモリー | 8GB (オンボード) | 16GB (オンボード) |
システムストレージ | 512GB (NVMe) | 1TB (NVMe) |
ディスプレイ | 14.0型 液晶パネル (ノングレア) | 14.0型 液晶パネル (ノングレア) |
WEBカメラ | 100万画素 | 100万画素 |
質量 | 約1.08kg | 約1.09kg |
通信モジュール | SIM対応 | SIM対応 |
2023最新 | CPU性能(ベンチマーク) | おすすめの用途 |
Core i7-13700HX | 34,306 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-13700H | 29,487 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-12800H | 24,597 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-12700H | 26,796 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-1360P | 19,746 | 4K2CVDDSOF |
Core i7-1260P | 17,085 | 4K2CVDDSOF |
Core i7-1255U | 13,723 | 2CVDDSOF |
Core i7-1165G7 | 10,460 | VDDSOF |
Core i5-12600H | 22,704 | VRCa動デOf |
Core i5-1240P | 17,401 | 4K2CVDDSOF |
Core i5-1345U | 16,073 | 4K2CVDDSOF |
Core i5-1235U | 13,635(当モデル) | 2CVDDSOF |
Core i5-1130G7 | 8,909 | DSOF |
Core i3-1215U | 11,664 | VDDSOF |
Celeron N4100 | 2,435 | Of |
Celeron N4020 | 1,572 | Of |
※1. ベンチマーク値は単純に数値が高ければ高いほど高性能であることを表しています。
※2. 型番をクリックすると各CPUの詳細スペックを確認できます。
グラフィックス性能 | おすすめの用途 | |
GeForce RTX3080Ti | 20,421 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3080 | 16,681 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3070Ti | 18,413 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3070 | 15,473 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3060 | 13,183 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3050Ti | 9,983 | 4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3050 | 9,251 | 4K2CVDDSOF |
GeForce GTX1650 | 6,969 | 2CVDDSOF |
GeForce GTX1060 | 8,161 | 4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX A3000 | 12,704 | 3D4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX A2000 | 10,156 | 4K2CVDDSOF |
Intel Iris Xe Graphics | 2,709(当モデル) | VDDSOF |
Intel UHD Graphics | 1,495 | OF |
※1. ベンチマーク値は単純に数値が高ければ高いほど高性能であることを表しています。
※2. 型番をクリックすると各GPUの詳細スペックを確認できます。
MousePro G4は、14.0型の「FHD:1920×1080(アスペクト比16:9)」液晶を採用しています。
-
- 映像美
- 4
-
- 応答速度
- 3
-
- コントラスト
- 4
-
- 視野角
- 4
-
- フリッカー
- 4
Surface Pro9
Microsoftの2in1ノートパソコン
Microsoft Surface Pro9は、CPUにCore i5-1235U、グラフィックボードにはCPU内蔵のIntel Iris Xe Graphicsを備えた2in1ノートパソコンです。高性能タブレットとしてもモバイルノートパソコンとしても使うことができます。また、タブレットはタッチペンを使ったイラストの作成などもできるのでデザイナーの方などにもおすすめできるモデルです。
おすすめのポイント
- Intel第12世代高性能CPUを搭載
- タブレット・ノートパソコンの2Way利用が可能
- 重量が約0.89kgとノートパソコンの中でも最軽量クラス
- 充電なしで長時間駆動
- SIM対応モデルを選択可能
- Officeソフトと相性ばっちり
- コストパフォーマンスが優秀
スペック例 | 最小構成 |
商品名 | Surface Pro 9 |
参考価格(税込み) | ¥162,580 |
OS | Windows 11 Pro 64bit |
CPU | Core i5-1235U |
バッテリー駆動時間 | 約 15.5時間 |
グラフィックス | Intel Iris Xe Graphics |
メモリー | 8GB |
システムストレージ | 128GB (NVMe) |
ディスプレイ | 13.0型 液晶パネル(タッチ、144Hz) |
WEBカメラ | 200万画素 |
質量 | 約0.879kg |
通信モジュール | 5Gカスタマイズ可 |
2023最新 | CPU性能(ベンチマーク) | おすすめの用途 |
Core i7-13700HX | 34,306 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-13700H | 29,487 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-12800H | 24,597 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-12700H | 26,796 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-1360P | 19,746 | 4K2CVDDSOF |
Core i7-1260P | 17,085 | 4K2CVDDSOF |
Core i7-1255U | 13,723 | 2CVDDSOF |
Core i7-1165G7 | 10,460 | VDDSOF |
Core i5-12600H | 22,704 | VRCa動デOf |
Core i5-1240P | 17,401 | 4K2CVDDSOF |
Core i5-1345U | 16,073 | 4K2CVDDSOF |
Core i5-1235U | 13,635(当モデル) | 2CVDDSOF |
Core i5-1130G7 | 8,909 | DSOF |
Core i3-1215U | 11,664 | VDDSOF |
Celeron N4100 | 2,435 | Of |
Celeron N4020 | 1,572 | Of |
※1. ベンチマーク値は単純に数値が高ければ高いほど高性能であることを表しています。
※2. 型番をクリックすると各CPUの詳細スペックを確認できます。
グラフィックス性能 | おすすめの用途 | |
GeForce RTX3080Ti | 20,421 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3080 | 16,681 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3070Ti | 18,413 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3070 | 15,473 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3060 | 13,183 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3050Ti | 9,983 | 4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3050 | 9,251 | 4K2CVDDSOF |
GeForce GTX1650 | 6,969 | 2CVDDSOF |
GeForce GTX1060 | 8,161 | 4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX A3000 | 12,704 | 3D4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX A2000 | 10,156 | 4K2CVDDSOF |
Intel Iris Xe Graphics | 2,709(当モデル) | VDDSOF |
Intel UHD Graphics | 1,495 | OF |
※1. ベンチマーク値は単純に数値が高ければ高いほど高性能であることを表しています。
※2. 型番をクリックすると各GPUの詳細スペックを確認できます。
Microsoft Surface Pro9には、13.0型の「解像度:2880 X 1920」(タッチ)のPixelSense液晶を採用しています。3:2のアスペクト比の液晶を採用しており、従来のアスペクト比16:9の液晶と比べて、画面を縦に広く使えるため、デザインや設計といった業務が行いやすいという特徴があります。
-
- 映像美
- 5
-
- 応答速度
- 3
-
- コントラスト
- 4
-
- 視野角
- 4
-
- フリッカー
- 4
ThinkPad X1
Lenovoのモバイルノートパソコン
Lenovo ThinkPad X1は、CPUにCore i7-1360P(Gen1モデルはCore i5-1130G7)、グラフィックボードにはCPU内蔵のIntel Iris Xe Graphicsを備えたモバイルノートパソコンです。前モデル(Gen1)までは持ち運び性能に特化したモデルでしたが、新モデル(Gen3)ではCPUに第13世代Core i7を採用するなどスペック面でも大きく改善されています。
おすすめのポイント
- Intel第13世代高性能CPUを搭載
- 約0.99kgの重量、13.0型のコンパクトサイズで持ち運び楽々
- 充電なしで長時間駆動
- FHD(約200万画素)のWebカメラで映像くっきり
- 5G対応モデルを選択可能
スペック例 | Gen3 | Gen1 |
商品名 | ThinkPad X1 Nano | ThinkPad X1 Nano |
参考価格(税込み) | ¥293,040 | ¥144,980 |
OS | Windows 11 Home 64bit | Windows 11 Home 64bit |
CPU | Core i7-1360P | Core i5-1130G7 |
バッテリー駆動時間 | 約 19.7時間 | 約 11.5時間 |
グラフィックス | Intel Iris Xe Graphics | Intel Iris Xe Graphics |
メモリー | 16GB (オンボード) | 16GB (オンボード) |
システムストレージ | 1TB (NVMe) | 512GB (NVMe) |
ディスプレイ | 13.0型 液晶パネル (ノングレア) | 13.0型 液晶パネル (ノングレア) |
WEBカメラ | 200万画素 | 92万画素 |
質量 | 約0.99kg | 約0.91kg |
通信モジュール | - | 5Gカスタマイズ可能 |
2023最新 | CPU性能(ベンチマーク) | おすすめの用途 |
Core i7-13700HX | 34,306 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-13700H | 29,487 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-12800H | 24,597 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-12700H | 26,796 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-1360P | 19,746(Gen3モデル) | 4K2CVDDSOF |
Core i7-1260P | 17,085 | 4K2CVDDSOF |
Core i7-1260U | 13,019 | 4K2CVDDSOF |
Core i7-1165G7 | 10,460 | VDDSOF |
Core i5-12600H | 22,704 | VRCa動デOf |
Core i5-1240P | 17,401 | 4K2CVDDSOF |
Core i5-1345U | 16,073 | 4K2CVDDSOF |
Core i5-1235U | 13,635 | 2CVDDSOF |
Core i5-1130G7 | 8,909(Gen1モデル) | DSOF |
Core i3-1215U | 11,664 | VDDSOF |
Celeron N4100 | 2,435 | Of |
Celeron N4020 | 1,572 | Of |
※1. ベンチマーク値は単純に数値が高ければ高いほど高性能であることを表しています。
※2. 型番をクリックすると各CPUの詳細スペックを確認できます。
グラフィックス性能 | おすすめの用途 | |
GeForce RTX3080Ti | 20,421 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3080 | 16,681 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3070Ti | 18,413 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3070 | 15,473 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3060 | 13,183 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3050Ti | 9,983 | 4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3050 | 9,251 | 4K2CVDDSOF |
GeForce GTX1650 | 6,969 | 2CVDDSOF |
GeForce GTX1060 | 8,161 | 4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX A3000 | 12,704 | 3D4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX A2000 | 10,156 | 4K2CVDDSOF |
Intel Iris Xe Graphics | 2,709(当モデル) | VDDSOF |
Intel UHD Graphics | 1,495 | OF |
※1. ベンチマーク値は単純に数値が高ければ高いほど高性能であることを表しています。
※2. 型番をクリックすると各GPUの詳細スペックを確認できます。
lenovo ThinkPad X1は、13.0型の「2K液晶 (2160 x 1350)」(タッチ・光沢)液晶を採用しています。
-
- 映像美
- 4
-
- 応答速度
- 3
-
- コントラスト
- 4
-
- 視野角
- 4
-
- フリッカー
- 4
Elite Dragonfly
持ち運び楽々5G対応モデル
HP Elite Dragonfly G3は、CPUにCore i5-1235U、グラフィックボードにはCPU内蔵のIntel Iris Xe Graphicsを備えたモバイルノートパソコンです。持ち運びに優れたノートパソコンというだけでなく、デザインや動画編集程度の作業は十分にこなせる性能を持っている点が多くな特徴です。外出や移動時には常にノートパソコンを持ち運ぶ必要があるけどある程度のスペックも欲しいという方におすすめしたいモデルです。
おすすめのポイント
- Intel第12世代高性能CPUを搭載
- 約1kgの重量で持ち運び楽々
- 長時間のバッテリー駆動時間
- 5G対応モデルはどこでも通信が可能
スペック例 | 5Gモデル | Wifiモデル |
商品名 | HP Elite Dragonfly G3 | HP Elite Dragonfly G3 |
参考価格(税込み) | 387,200円 | 234,300円 |
OS | Windows 10 Pro | Windows 11 Pro |
CPU | Core i5-1235U | Core i5-1235U |
バッテリー駆動時間 | 約 12.7時間 | 約 12.7時間 |
グラフィックス | インテル® Iris® Xeグラフィックス | インテル® Iris® Xeグラフィックス |
メモリー | 16GB (オンボード) | 16GB (オンボード) |
システムストレージ | 512GB M.2 SSD(NVMe) | 256GB M.2 SSD(NVMe) |
ディスプレイ | 13.5型 液晶パネル | 13.5型 液晶パネル |
WEBカメラ | 500万画素 | 500万画素 |
質量 | 約 1.15kg | 約 1.00kg |
通信モジュール | 5G対応 | Wifi対応 |
2023最新 | CPU性能(ベンチマーク) | おすすめの用途 |
Core i9-12900H | 28,784 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-12800H | 24,597 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-12700H | 26,796 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-1260P | 17,085 | 4K2CVDDSOF |
Core i7-11800H | 21,064 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-1165G7 | 10,460 | VDDSOF |
Core i5-12600H | 22,704 | VRCa動デOf |
Core i5-12500H | 21,862 | VRCa動デOf |
Core i5-1240P | 17,401 | 4K2CVDDSOF |
Core i5-1235U | 13,635(当モデル) | 2CVDDSOF |
Core i5-11400H | 15,947 | 4K2CVDDSOF |
Core i5-1135G7 | 10,014 | VDDSOF |
Core i3-1215U | 11,664 | VDDSOF |
Celeron N4100 | 2,435 | Of |
※1. ベンチマーク値は単純に数値が高ければ高いほど高性能であることを表しています。
※2. 型番をクリックすると各CPUの詳細スペックを確認できます。
グラフィックス性能 | おすすめの用途 | |
GeForce RTX3080Ti | 20,421 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3080 | 16,681 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3070Ti | 18,413 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3070 | 15,473 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3060 | 13,183 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3050Ti | 9,983 | 4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3050 | 9,251 | 4K2CVDDSOF |
GeForce GTX1650 | 6,969 | 2CVDDSOF |
GeForce GTX1060 | 8,161 | 4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX A3000 | 12,704 | 3D4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX A2000 | 10,156 | 4K2CVDDSOF |
Intel Iris Xe Graphics | 2,709(当モデル) | VDDSOF |
Intel UHD Graphics | 1,495 | OF |
※1. ベンチマーク値は単純に数値が高ければ高いほど高性能であることを表しています。
※2. 型番をクリックすると各GPUの詳細スペックを確認できます。
HP Elite Dragonfly G3には、「WUXGA+(1920×1280)」(タッチ・光沢)液晶を採用しています。
-
- 映像美
- 4
-
- 応答速度
- 3
-
- コントラスト
- 4
-
- 視野角
- 4
-
- フリッカー
- 4
Let's note SRシリーズ
Panasonic Let's noteシリーズの最小モバイルノートパソコン
Panasonic Let's note SRシリーズは、CPUにCore i5-1345U((プレミアムエディションはCore i7-1370P)、グラフィックボードにIntel Iris Xe Graphicsを備えたモバイルノートパソコンです。レッツノートの中ではQRシリーズと並ぶ最もコンパクトなモデルで、QRシリーズがタブレットとしても使えるの対しSRシリーズはタブレット使いはできません。そのため、同様の性能で価格が安いので、タブレット機能はいらないからコストを抑えたいという方は、このSRシリーズがおすすめです。
おすすめのポイント
- Intel第13世代高性能CPUを搭載
- 重量が約0.964kgとレッツノートの中で最軽量
- レッツノートの中でコスパが最も優秀
- 長時間のバッテリー駆動時間
- FHD(約200万画素)のWebカメラ搭載
- SIM対応モデルを選択可能
- 接続端子が充実していてビジネスシーンで汎用性が高い
スペック例 | 最小構成 | 5G対応モデル |
商品名 | レッツノートSR | レッツノートSR(プレミア) |
参考価格(税込み) | ¥294,800 | ¥453,200 |
OS | Windows 11 Pro 64bit | Windows 11 Pro 64bit |
CPU | Core i5-1345U | Core i7-1370P |
バッテリー駆動時間 | 約 16.0時間 | 約 16.0時間 |
グラフィックス | Intel Iris Xe Graphics | Intel Iris Xe Graphics |
メモリー | 16GB (オンボード) | 32GB(オンボード) |
システムストレージ | 512GB (NVMe) | 1TB (NVMe) |
ディスプレイ | 12.4型 液晶パネル | 12.4型 液晶パネル |
WEBカメラ | 200万画素 | 200万画素 |
質量 | 約0.964kg | 約0.979kg |
通信モジュール | - | 5G対応 |
2023最新 | CPU性能(ベンチマーク) | おすすめの用途 |
Core i7-13700HX | 34,306 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-13700H | 29,487 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-12800H | 24,597 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-12700H | 26,796 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-1370P | 22,597(プレミアムモデル) | 4K2CVDDSOF |
Core i7-1360P | 19,746 | 4K2CVDDSOF |
Core i7-1260P | 17,085 | 4K2CVDDSOF |
Core i7-1255U | 13,723 | 2CVDDSOF |
Core i7-1165G7 | 10,460 | VDDSOF |
Core i5-12600H | 22,704 | VRCa動デOf |
Core i5-1240P | 17,401 | 4K2CVDDSOF |
Core i5-1345U | 16,073(スタンダードモデル) | 4K2CVDDSOF |
Core i5-1235U | 13,635 | 2CVDDSOF |
Core i5-1130G7 | 8,909 | DSOF |
Core i3-1215U | 11,664 | VDDSOF |
Celeron N4100 | 2,435 | Of |
Celeron N4020 | 1,572 | Of |
※1. ベンチマーク値は単純に数値が高ければ高いほど高性能であることを表しています。
※2. 型番をクリックすると各CPUの詳細スペックを確認できます。
グラフィックス性能 | おすすめの用途 | |
GeForce RTX3080Ti | 20,421 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3080 | 16,681 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3070Ti | 18,413 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3070 | 15,473 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3060 | 13,183 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3050Ti | 9,983 | 4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3050 | 9,251 | 4K2CVDDSOF |
GeForce GTX1650 | 6,969 | 2CVDDSOF |
GeForce GTX1060 | 8,161 | 4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX A3000 | 12,704 | 3D4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX A2000 | 10,156 | 4K2CVDDSOF |
Intel Iris Xe Graphics | 2,709(当モデル) | VDDSOF |
Intel UHD Graphics | 1,495 | OF |
※1. ベンチマーク値は単純に数値が高ければ高いほど高性能であることを表しています。
※2. 型番をクリックすると各GPUの詳細スペックを確認できます。
Panasonic Let's note SRシリーズは、14.0型の「QHD:2160×1440(アスペクト比3:2)」の液晶を採用しています。従来のアスペクト比16:9の液晶と比べて縦に2cm程度長く画面を縦に広く使えるため、コンパクトなサイズであるながら見やすく作業のしやすい仕様となっています。
-
- 映像美
- 5
-
- 応答速度
- 3
-
- コントラスト
- 5
-
- 視野角
- 5
-
- フリッカー
- 4
Surface Laptop5
MicrosoftのSIM対応モバイルノートパソコン
Microsoft Surface Laptop5は、CPUにCore i5-1235U(15.0型モデルはCore i7-1255U)、グラフィックボードにはCPU内蔵のIntel Iris Xe Graphicsを備えたノートパソコンです。薄型・軽量・長時間駆動が特徴の携帯性の高いモデルです。また、SIMスロットをオプションで選択可能なので、キャリア契約をすれば5G回線を利用した通信を行うことができるのも特徴のひとつです。
おすすめのポイント
- Intel第12世代高性能CPUを搭載
- 薄型、重量約1.27kgで持ち運び楽々
- 13.5型または15.0型から用途に応じて選べる
- 充電なしで長時間駆動
- SIM対応モデルを選択可能
- Officeソフトと相性ばっちり
- コストパフォーマンスが優秀
スペック例 | 13.5インチ | 15インチ |
商品名 | surfacelaptop5 | surfacelaptop5 |
参考価格(税込み) | ¥146,080(最小構成) | ¥197,780 (最小構成) |
OS | Windows 11 Pro 64bit | Windows 11 Pro 64bit |
CPU | Core i5-1235U | Core i7-1255U |
バッテリー駆動時間 | 約 18.0時間 | 約 17.0時間 |
グラフィックス | Intel Iris Xe Graphics | Intel Iris Xe Graphics |
メモリー | 8GB | 8GB |
システムストレージ | 256GB (NVMe) | 256GB (NVMe) |
ディスプレイ | 13.5型 液晶パネル(タッチ) | 15.0型 液晶パネル(タッチ) |
WEBカメラ | 92万画素 | 92万画素 |
質量 | 約1.272kg | 約1.560kg |
通信モジュール | 5Gカスタマイズ可 | 5Gカスタマイズ可 |
2023最新 | CPU性能(ベンチマーク) | おすすめの用途 |
Core i7-13700HX | 34,306 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-13700H | 29,487 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-12800H | 24,597 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-12700H | 26,796 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-1360P | 19,746 | 4K2CVDDSOF |
Core i7-1260P | 17,085 | 4K2CVDDSOF |
Core i7-1255U | 13,723(15.0型モデル) | 2CVDDSOF |
Core i7-1165G7 | 10,460 | VDDSOF |
Core i5-12600H | 22,704 | VRCa動デOf |
Core i5-1240P | 17,401 | 4K2CVDDSOF |
Core i5-1345U | 16,073 | 4K2CVDDSOF |
Core i5-1235U | 13,635(13.5型モデル) | 2CVDDSOF |
Core i5-1130G7 | 8,909 | DSOF |
Core i3-1215U | 11,664 | VDDSOF |
Celeron N4100 | 2,435 | Of |
Celeron N4020 | 1,572 | Of |
※1. ベンチマーク値は単純に数値が高ければ高いほど高性能であることを表しています。
※2. 型番をクリックすると各CPUの詳細スペックを確認できます。
グラフィックス性能 | おすすめの用途 | |
GeForce RTX3080Ti | 20,421 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3080 | 16,681 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3070Ti | 18,413 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3070 | 15,473 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3060 | 13,183 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3050Ti | 9,983 | 4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3050 | 9,251 | 4K2CVDDSOF |
GeForce GTX1650 | 6,969 | 2CVDDSOF |
GeForce GTX1060 | 8,161 | 4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX A3000 | 12,704 | 3D4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX A2000 | 10,156 | 4K2CVDDSOF |
Intel Iris Xe Graphics | 2,709(当モデル) | VDDSOF |
Intel UHD Graphics | 1,495 | OF |
※1. ベンチマーク値は単純に数値が高ければ高いほど高性能であることを表しています。
※2. 型番をクリックすると各GPUの詳細スペックを確認できます。
Microsoft Surface Laptop5は、13.5型は「解像度:2256 × 1504」(タッチ)のPixelSense液晶、15.0型は「解像度:2496 × 1664」(タッチ)のPixelSense液晶を採用しています。
-
- 映像美
- 4
-
- 応答速度
- 3
-
- コントラスト
- 4
-
- 視野角
- 4
-
- フリッカー
- 4
Let's note QRシリーズ
Panasonic Let's noteシリーズの2in1モデル
Panasonic Let's note QRシリーズは、CPUにCore i5-1345U((プレミアムエディションはCore i7-1370P)、グラフィックボードにIntel Iris Xe Graphicsを備えた2in1ノートパソコンです。ipadからの乗り換えなどにおすすめで、特にWeb会議やリモートワークには最適な仕様となっています。
また、BTOカスタマイズのオプションでSIMスロットありを選択できるため、SIMが使えるモバイルノートパソコンを探しているという方にもおすすめです。
おすすめのポイント
- Intel第13世代高性能CPUを搭載
- タブレット・ノートパソコンの2Way利用が可能
- SIM対応可能でiPadからの乗り換えも多い
- 重量が約1.044kgで持ち運び楽々
- 長時間のバッテリー駆動時間
- FHD(約200万画素)のWebカメラ搭載
- 接続端子が充実していてビジネスシーンで汎用性が高い
スペック例 | 最小構成 | 5G対応モデル |
商品名 | レッツノートQR | レッツノートQR(プレミア) |
参考価格(税込み) | ¥343,200 | ¥484,000 |
OS | Windows 11 Pro 64bit | Windows 11 Pro 64bit |
CPU | Core i5-1345U | Core i7-1370P |
バッテリー駆動時間 | 約 17.0時間 | 約 17.0時間 |
グラフィックス | Intel Iris Xe Graphics | Intel Iris Xe Graphics |
メモリー | 16GB (オンボード) | 32GB(オンボード) |
システムストレージ | 512GB (NVMe) | 1TB (NVMe) |
ディスプレイ | 12.4型 液晶パネル(タッチ) | 12.4型 液晶パネル(タッチ) |
WEBカメラ | 200万画素 | 200万画素 |
質量 | 約1.044kg | 約1.059kg |
通信モジュール | - | 5G対応 |
2023最新 | CPU性能(ベンチマーク) | おすすめの用途 |
Core i7-13700HX | 34,306 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-13700H | 29,487 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-12800H | 24,597 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-12700H | 26,796 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-1370P | 22,597(プレミアムモデル) | 4K2CVDDSOF |
Core i7-1360P | 19,746 | 4K2CVDDSOF |
Core i7-1260P | 17,085 | 4K2CVDDSOF |
Core i7-1255U | 13,723 | 2CVDDSOF |
Core i7-1165G7 | 10,460 | VDDSOF |
Core i5-12600H | 22,704 | VRCa動デOf |
Core i5-1240P | 17,401 | 4K2CVDDSOF |
Core i5-1345U | 16,073(スタンダードモデル) | 4K2CVDDSOF |
Core i5-1235U | 13,635 | 2CVDDSOF |
Core i5-1130G7 | 8,909 | DSOF |
Core i3-1215U | 11,664 | VDDSOF |
Celeron N4100 | 2,435 | Of |
Celeron N4020 | 1,572 | Of |
※1. ベンチマーク値は単純に数値が高ければ高いほど高性能であることを表しています。
※2. 型番をクリックすると各CPUの詳細スペックを確認できます。
グラフィックス性能 | おすすめの用途 | |
GeForce RTX3080Ti | 20,421 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3080 | 16,681 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3070Ti | 18,413 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3070 | 15,473 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3060 | 13,183 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3050Ti | 9,983 | 4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3050 | 9,251 | 4K2CVDDSOF |
GeForce GTX1650 | 6,969 | 2CVDDSOF |
GeForce GTX1060 | 8,161 | 4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX A3000 | 12,704 | 3D4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX A2000 | 10,156 | 4K2CVDDSOF |
Intel Iris Xe Graphics | 2,709(当モデル) | VDDSOF |
Intel UHD Graphics | 1,495 | OF |
※1. ベンチマーク値は単純に数値が高ければ高いほど高性能であることを表しています。
※2. 型番をクリックすると各GPUの詳細スペックを確認できます。
Panasonic Let's note QRVシリーズは、12.4型の「FHD+:1920×1280(アスペクト比3:2)」の液晶を採用しています。従来のアスペクト比16:9の液晶と比べて縦に2cm程度長く画面を縦に広く使えるため、コンパクトなサイズであるながら見やすく作業のしやすい仕様となっています。
-
- 映像美
- 4
-
- 応答速度
- 3
-
- コントラスト
- 5
-
- 視野角
- 5
-
- フリッカー
- 4
高性能ゲーミングノートパソコン
Legion Pro 5i
Lenovoのエントリーゲーミングノート
Lenovo Legion Pro 5iは、CPUにCore i7-13700HX、グラフィックボードにGeForce RTX 4060(Mobile)を備えたエントリーモデルに最適なゲーミングノートパソコンです。ディスプレイにも240Hzの高リフレッシュレート液晶を搭載しているため、外付けディスプレイなどを利用しなくても、ノートパソコンだけで快適なゲーミング環境を構築することができるため、特に費用を抑えたいという方にはピッタリのモデルです。
おすすめのポイント
- Intel第13世代高性能CPU「i7-13700HX」を搭載
- グラフィックボードには「GeForce RTX 4060」を採用
- コストパフォーマンスが超優秀でゲーミングノートパソコンの初級者から上級者までおすすめ
- 大容量のメモリ・ストレージを搭載
- 16.0型の高解像度・高リフレッシュレート(240Hz)液晶を採用
- FHD(約200万画素)のWebカメラ搭載
- 推奨用途:オンラインゲーム、デザイン、動画編集など
スペック例 | スタンダードモデル |
商品名 | lenovo Legion Pro 5i |
参考価格(税込み) | ¥219,472 |
OS | Windows 11 Home 64bit |
CPU | Core i7-13700HX |
バッテリー駆動時間 | 約 5時間 |
グラフィックス | GeForce RTX 4060(Mobile) |
メモリー | 16GB (シングルチャネル) |
システムストレージ | 512GB (NVMe) |
ディスプレイ | 16.0型 液晶パネル (240Hz) |
WEBカメラ | 200万画素 |
質量 | 約2.50kg |
2023最新 | CPU性能(ベンチマーク) | おすすめの用途 |
Core i9-13980HX | 48,794 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i9-13900HX | 45,659 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i9-13900H | 30,982 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i9-12900H | 28,784 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-13700HX | 34,306(当モデル) | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-13700H | 29,487 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-12800H | 24,597 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-12700H | 26,796 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-1360P | 19,746 | 4K2CVDDSOF |
Core i7-1260P | 17,085 | 4K2CVDDSOF |
Core i7-1260U | 13,019 | 4K2CVDDSOF |
Core i7-1165G7 | 10,460 | VDDSOF |
Core i5-12600H | 22,704 | VRCa動デOf |
Core i5-1240P | 17,401 | 4K2CVDDSOF |
Core i5-1345U | 16,073 | 4K2CVDDSOF |
Core i5-1235U | 13,635 | 2CVDDSOF |
Core i3-1215U | 11,664 | VDDSOF |
Celeron N4100 | 2,435 | Of |
※1. ベンチマーク値は単純に数値が高ければ高いほど高性能であることを表しています。
※2. 型番をクリックすると各CPUの詳細スペックを確認できます。
グラフィックス性能 | おすすめの用途 | |
GeForce RTX4090 | 30,032 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX4080 | 26,885 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX4060 | 18,653(当モデル) | 3D4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX 3500 Ada | 19,382 | 3D4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX 2000 Ada | 15,129 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3080Ti | 20,421 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3080 | 16,681 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3070Ti | 18,413 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3070 | 15,473 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3060 | 13,183 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3050Ti | 9,983 | 4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3050 | 9,251 | 4K2CVDDSOF |
GeForce GTX1650 | 6,969 | 2CVDDSOF |
GeForce GTX1060 | 8,161 | 4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX A3000 | 12,704 | 3D4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX A2000 | 10,156 | 4K2CVDDSOF |
Intel Iris Xe Graphics | 2,709 | VDDSOF |
Intel UHD Graphics | 1,495 | OF |
※1. ベンチマーク値は単純に数値が高ければ高いほど高性能であることを表しています。
※2. 型番をクリックすると各GPUの詳細スペックを確認できます。
Lenovo Legion Pro 5iは、「WQXGA:2560×1600(アスペクト比16:10)」のips液晶を採用しています。高輝度、高コントラストの映像が特徴で、同じゲームでも全く別のゲームに見えるほどCGや映像表現が綺麗です。それだけでなく、240Hzの高リフレッシュレートで非常になめらかな描写をしてくれるのでゲーミング向けディスプレイの中でもトップクラスの性能を備えているといえます。。
-
- 映像美
- 5
-
- 応答速度
- 5
-
- コントラスト
- 5
-
- 視野角
- 5
-
- フリッカー
- 4
G-Tune P6
mouseのエントリーゲーミングノート
mouse G-Tune P6は、CPUにCore i7-13700H、グラフィックボードにGeForce RTX 4060(Mobile)を備えたノートパソコンです。mouseコンピューターのゲーミングパソコンの中では人気のモデルで、ゲームだけでなくデザインや動画編集、CADなどのアプリケーションも十分快適に動作してくれます。
おすすめのポイント
- Intel第13世代高性能CPU「i7-13700HX」を搭載
- グラフィックボードには「GeForce RTX 4060」を採用
- コストパフォーマンスが優秀でゲーマーからクリエイターまでおすすめ
- 大容量のメモリ・ストレージを搭載
- 16.0型の高解像度・高リフレッシュレート(240Hz)液晶を採用
- HD(約92万画素)のWebカメラ搭載
- 推奨用途:オンラインゲーム、デザイン、動画編集など
スペック例 | |
商品名 | mouse G-Tune P6 |
参考価格(税込み) | ¥229,900 |
OS | Windows 11 Home 64bit |
CPU | Core i7-13700H |
バッテリー駆動時間 | 約 7.5時間 |
グラフィックス | GeForce RTX4060(Mobile) |
メモリー | 32GB (シングルチャネル) |
システムストレージ | 1TB (NVMe) |
ディスプレイ | 16.0型 液晶パネル (165Hz) |
WEBカメラ | 100万画素 |
質量 | 約2.34kg |
2023最新 | CPU性能(ベンチマーク) | おすすめの用途 |
Core i9-13980HX | 48,794 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i9-13900HX | 45,659 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i9-13900H | 30,982 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i9-12900H | 28,784 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-13700HX | 34,306 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-13700H | 29,487(当モデル) | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-12800H | 24,597 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-12700H | 26,796 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-1360P | 19,746 | 4K2CVDDSOF |
Core i7-1260P | 17,085 | 4K2CVDDSOF |
Core i7-1260U | 13,019 | 4K2CVDDSOF |
Core i7-1165G7 | 10,460 | VDDSOF |
Core i5-12600H | 22,704 | VRCa動デOf |
Core i5-1240P | 17,401 | 4K2CVDDSOF |
Core i5-1345U | 16,073 | 4K2CVDDSOF |
Core i5-1235U | 13,635 | 2CVDDSOF |
Core i3-1215U | 11,664 | VDDSOF |
Celeron N4100 | 2,435 | Of |
※1. ベンチマーク値は単純に数値が高ければ高いほど高性能であることを表しています。
※2. 型番をクリックすると各CPUの詳細スペックを確認できます。
グラフィックス性能 | おすすめの用途 | |
GeForce RTX4090 | 30,032 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX4080 | 26,885 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX4060 | 18,653(当モデル) | 3D4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX 3500 Ada | 19,382 | 3D4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX 2000 Ada | 15,129 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3080Ti | 20,421 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3080 | 16,681 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3070Ti | 18,413 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3070 | 15,473 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3060 | 13,183 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3050Ti | 9,983 | 4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3050 | 9,251 | 4K2CVDDSOF |
GeForce GTX1650 | 6,969 | 2CVDDSOF |
GeForce GTX1060 | 8,161 | 4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX A3000 | 12,704 | 3D4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX A2000 | 10,156 | 4K2CVDDSOF |
Intel Iris Xe Graphics | 2,709 | VDDSOF |
Intel UHD Graphics | 1,495 | OF |
※1. ベンチマーク値は単純に数値が高ければ高いほど高性能であることを表しています。
※2. 型番をクリックすると各GPUの詳細スペックを確認できます。
mouse G-Tune P6は、16.0型の「WUXGA:1920×1200(アスペクト比16:10)」の165Hzの液晶を採用しています。165Hzと高リフレッシュレート液晶であるため、外付けのゲーミングディスプレイ等がなくても十分にゲームを楽しむことができます。
-
- 映像美
- 4
-
- 応答速度
- 5
-
- コントラスト
- 5
-
- 視野角
- 5
-
- フリッカー
- 4
TUF Gaming F15
ASUSのエントリーゲーミングノート
ASUS TUF Gaming F15は、CPUにCore i7-12700H、グラフィックボードにGeForce RTX 3060(Mobile)を備えたゲーミングノートパソコンです。コストパフォーマンスに優れたモデルで、20万円を切る価格でゲーミングパソコンを手に入れることができます。
おすすめのポイント
- Intel第12世代高性能CPU「Core i7-12700H」を搭載
- グラフィックボードには「GeForce RTX 3060」を採用
- コストパフォーマンスが優秀でゲーミングノートパソコンのエントリーモデルにぴったり
- 大容量のメモリ・ストレージを搭載
- 15.6型の高リフレッシュレート(144Hz)液晶を採用
- HD(約92万画素)のWebカメラ搭載
- 推奨用途:オンラインゲーム、デザイン、動画編集など
スペック例 | |
商品名 | ASUS TUF Gaming F15 |
参考価格(税込み) | ¥164,800 |
OS | Windows 11 Pro 64bit |
CPU | Core i7-12700H |
バッテリー駆動時間 | 約 9.3時間 |
グラフィックス | GeForce RTX 3060(Mobile) |
メモリー | 16GB (シングルチャネル) |
システムストレージ | 1TB (NVMe) |
ディスプレイ | 15.6型 液晶パネル (144Hz) |
WEBカメラ | 92万画素 |
質量 | 約2.20kg |
2023最新 | CPU性能(ベンチマーク) | おすすめの用途 |
Core i9-13980HX | 48,794 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i9-13900HX | 45,659 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i9-12900H | 28,784 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-13700HX | 34,306 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-13700H | 29,487 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-12800H | 24,597 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-12700H | 26,796(当モデル) | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-1360P | 19,746 | 4K2CVDDSOF |
Core i7-1260P | 17,085 | 4K2CVDDSOF |
Core i7-1260U | 13,019 | 4K2CVDDSOF |
Core i7-1165G7 | 10,460 | VDDSOF |
Core i5-12600H | 22,704 | VRCa動デOf |
Core i5-1240P | 17,401 | 4K2CVDDSOF |
Core i5-1345U | 16,073 | 4K2CVDDSOF |
Core i5-1235U | 13,635 | 2CVDDSOF |
Core i3-1215U | 11,664 | VDDSOF |
Celeron N4100 | 2,435 | Of |
※1. ベンチマーク値は単純に数値が高ければ高いほど高性能であることを表しています。
※2. 型番をクリックすると各CPUの詳細スペックを確認できます。
グラフィックス性能 | おすすめの用途 | |
GeForce RTX4090 | 30,032 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX4080 | 26,885 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX4060 | 18,653 | 3D4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX 3500 Ada | 19,382 | 3D4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX 2000 Ada | 15,129 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3080Ti | 20,421 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3080 | 16,681 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3070Ti | 18,413 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3070 | 15,473 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3060 | 13,183(当モデル) | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3050Ti | 9,983 | 4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3050 | 9,251 | 4K2CVDDSOF |
GeForce GTX1650 | 6,969 | 2CVDDSOF |
GeForce GTX1060 | 8,161 | 4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX A3000 | 12,704 | 3D4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX A2000 | 10,156 | 4K2CVDDSOF |
Intel Iris Xe Graphics | 2,709 | VDDSOF |
Intel UHD Graphics | 1,495 | OF |
※1. ベンチマーク値は単純に数値が高ければ高いほど高性能であることを表しています。
※2. 型番をクリックすると各GPUの詳細スペックを確認できます。
ASUS TUF Gaming F15は、「WUXGA:1920×1200(アスペクト比16:10)」のtft液晶を採用しています。144Hzの高リフレッシュレートが特徴で、なめらかな描写をしてくれるのでゲームに最適な性能を備えています。
-
- 映像美
- 3
-
- 応答速度
- 4
-
- コントラスト
- 4
-
- 視野角
- 4
-
- フリッカー
- 4
ROG STRIX SCAR 16/18
ASUSの超高性能ゲーミングノート
ASUS ROG STRIXSCARは、CPUにCore i9-13980HX、グラフィックボードにGeForce RTX 4090(Mobile)を備えた現在の環境では最高スペックの超高性能ゲーミングノートパソコンです。ディスプレイにも240Hzの高リフレッシュレート液晶を搭載しているため、外付けディスプレイなどを利用しなくても、ノートパソコンだけで快適なゲーミング環境を構築することができます。その分、高価なモデルになるので予算が許すのであればぜひ手に入れたいモデルです。
おすすめのポイント
- Intel第13世代高性能CPU「Core i9-13980HX」を搭載
- グラフィックボードには「GeForce RTX 4090」を採用
- ノートパソコンの中では最高スペックのゲーミング性能
- 大容量のメモリ・ストレージを搭載
- 2.5K(WQHD)の高リフレッシュレート(240Hz)のワイド液晶を採用
- 16型・18型の2種類のモデルから選択できる
- HD(約92万画素)のWebカメラ搭載
- 推奨用途:オンラインゲーム、デザイン、4K・8K動画編集、3DCAD、CG・VR編集など
スペック例 | ||
商品名 | ROG Strix SCAR 16 | ROG Strix SCAR 18 |
参考価格(税込み) | ¥579,800 | ¥599,800 |
OS | Windows 11 Home 64bit | Windows 11 Home 64bit |
CPU | Core i9-13980HX | Core i9-13980HX |
バッテリー駆動時間 | 約 9.2時間 | 約 9.2時間 |
グラフィックス | GeForce RTX 4090(Mobile) | GeForce RTX 4090(Mobile) |
メモリー | 32GB | 32GB |
システムストレージ | 1TB (NVMe) | 2TB (NVMe) |
ディスプレイ | 16.0型 液晶パネル (240Hz) | 18.0型 液晶パネル (240Hz) |
WEBカメラ | 92万画素 | 92万画素 |
質量 | 約2.50kg | 約3.10kg |
2023最新 | CPU性能(ベンチマーク) | おすすめの用途 |
Core i9-13980HX | 48,794(当モデル) | 3D4K2CVDDSOF |
Core i9-13900HX | 45,659 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i9-12900H | 28,784 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-13700HX | 34,306 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-13700H | 29,487 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-12800H | 24,597 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-12700H | 26,796 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-1360P | 19,746 | 4K2CVDDSOF |
Core i7-1260P | 17,085 | 4K2CVDDSOF |
Core i7-1260U | 13,019 | 4K2CVDDSOF |
Core i7-1165G7 | 10,460 | VDDSOF |
Core i5-12600H | 22,704 | VRCa動デOf |
Core i5-1240P | 17,401 | 4K2CVDDSOF |
Core i5-1345U | 16,073 | 4K2CVDDSOF |
Core i5-1235U | 13,635 | 2CVDDSOF |
Core i3-1215U | 11,664 | VDDSOF |
Celeron N4100 | 2,435 | Of |
※1. ベンチマーク値は単純に数値が高ければ高いほど高性能であることを表しています。
※2. 型番をクリックすると各CPUの詳細スペックを確認できます。
グラフィックス性能 | おすすめの用途 | |
GeForce RTX4090 | 30,032(当モデル) | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX4080 | 26,885 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX4060 | 18,653 | 3D4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX 3500 Ada | 19,382 | 3D4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX 2000 Ada | 15,129 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3080Ti | 20,421 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3080 | 16,681 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3070Ti | 18,413 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3070 | 15,473 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3060 | 13,183 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3050Ti | 9,983 | 4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3050 | 9,251 | 4K2CVDDSOF |
GeForce GTX1650 | 6,969 | 2CVDDSOF |
GeForce GTX1060 | 8,161 | 4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX A3000 | 12,704 | 3D4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX A2000 | 10,156 | 4K2CVDDSOF |
Intel Iris Xe Graphics | 2,709 | VDDSOF |
Intel UHD Graphics | 1,495 | OF |
※1. ベンチマーク値は単純に数値が高ければ高いほど高性能であることを表しています。
※2. 型番をクリックすると各GPUの詳細スペックを確認できます。
ASUS ROG STRIXSCARは、「WQXGA:2560×1600(アスペクト比16:10)」のips液晶を採用しています。高輝度、高コントラストの映像が特徴で、同じゲームでも全く別のゲームに見えるほどCGや映像表現が綺麗です。それだけでなく、240Hzの高リフレッシュレートで非常になめらかな描写をしてくれるのでゲーミング向けディスプレイの中でもトップクラスの性能を備えているといえます。
また、用途に応じて16.0型と18.0型の液晶を選ぶことができるのも特徴です。
-
- 映像美
- 5
-
- 応答速度
- 5
-
- コントラスト
- 5
-
- 視野角
- 5
-
- フリッカー
- 4
OMEN 17
HPの高性能ゲーミングノート
HP OMEN 17は、ヒューレットパッカードが販売している高性能ゲーミングノートパソコンで、Apex LegendsやFortniteといった人気のゲームを高画質で快適に楽しむことができるモデルです。
また、ゲームだけでなく、製作・開発用途でも十分な性能があり、高画質動画の編集やCG製作といったパソコンに大きな負荷のかかる作業も快適に行うことができます。ゲームからデザイン、動画編集、CG制作といった仕事までひとつのノートパソコンで行いたいという方には特におすすめのモデルです。
おすすめのポイント
- Intel第13世代高性能CPU「Core i7-13700HX(上位モデルはCore i9-13900HX)」を搭載
- グラフィックボードには「GeForce RTX 4080(上位モデルはGeForce RTX 4090)」を採用
- 大容量のメモリ・ストレージを搭載
- 17.3型2.5K(WQHD)の高リフレッシュレート(240Hz)のワイド液晶を採用
- HD(約92万画素)のWebカメラ搭載
- 推奨用途:オンラインゲーム、デザイン、4K・8K動画編集、3DCAD、CG・VR編集など
スペック例 | 標準モデル | スプリームモデル |
商品名 | OMEN 17 | OMEN 17 |
参考価格(税込み) | 484,000円 | 660,000円 |
OS | Windows 11 Pro | Windows 11 Pro |
CPU | Core i7-13700HX | Core i9-13900HX |
バッテリー駆動時間 | 約 5.5時間 | 約 5時間 |
グラフィックス | GeForce RTX 4080(Mobile) | GeForce RTX 4090(Mobile) |
メモリー | 16GB (デュアルチャネル) | 32GB (デュアルチャネル) |
システムストレージ | 1TB (NVMe PCIeGen4×4) | 2TB (NVMe PCIeGen4×4) |
ディスプレイ | 17.3型 液晶パネル (240Hz) | 17.3型 液晶パネル (240Hz) |
WEBカメラ | 92万画素 | 92万画素 |
質量 | 約 2.78kg | 約 2.78kg |
2023最新 | CPU性能(ベンチマーク) | おすすめの用途 |
Core i9-13900HX | 45,659(スプリーム) | 3D4K2CVDDSOF |
Core i9-12900H | 28,784 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-13700HX | 34,306(標準モデル) | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-12800H | 24,597 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-12700H | 26,796 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-1260P | 17,085 | 4K2CVDDSOF |
Core i7-11800H | 21,064 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-1165G7 | 10,460 | VDDSOF |
Core i5-12600H | 22,704 | VRCa動デOf |
Core i5-12500H | 21,862 | VRCa動デOf |
Core i5-1240P | 17,401 | 4K2CVDDSOF |
Core i5-1235U | 13,635( | 2CVDDSOF |
Core i5-11400H | 15,947 | 4K2CVDDSOF |
Core i5-1135G7 | 10,014 | VDDSOF |
Core i3-1215U | 11,664 | VDDSOF |
Celeron N4100 | 2,435 | Of |
※1. ベンチマーク値は単純に数値が高ければ高いほど高性能であることを表しています。
※2. 型番をクリックすると各CPUの詳細スペックを確認できます。
グラフィックス性能 | おすすめの用途 | |
GeForce RTX4090 | 30,032(スプリーム) | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX4080 | 26,885(標準モデル) | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3080Ti | 20,421 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3080 | 16,681 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3070Ti | 18,413 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3070 | 15,473 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3060 | 13,183 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3050Ti | 9,983 | 4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3050 | 9,251 | 4K2CVDDSOF |
GeForce GTX1650 | 6,969 | 2CVDDSOF |
GeForce GTX1060 | 8,161 | 4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX A3000 | 12,704 | 3D4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX A2000 | 10,156 | 4K2CVDDSOF |
Intel Iris Xe Graphics | 2,709 | VDDSOF |
Intel UHD Graphics | 1,495 | OF |
※1. ベンチマーク値は単純に数値が高ければ高いほど高性能であることを表しています。
※2. 型番をクリックすると各GPUの詳細スペックを確認できます。
HP OMEN 17には、17.3型の「WQHD:2560×1440(アスペクト比16:9)」のIPS液晶を採用しています。WQHDは、フルHD画質と4K画質のちょうど間くらいの解像度のワイド液晶で、鮮明でな滑らかな映像表現が特徴です。IPS液晶は高級テレビなどでよく使われる液晶で、視野角が広く色表現が鮮やかという性質があります。
-
- 映像美
- 5
-
- 応答速度
- 5
-
- コントラスト
- 5
-
- 視野角
- 5
-
- フリッカー
- 4
Alienware m18
DELL製ゲーミングノートのフラグシップモデル
DELL Alienware m18は、CPUにCore i7-13700HX、グラフィックボードにGeForce RTX 4060(Mobile)を備えた高性能ゲーミングノートパソコンです。高性能とデザイン性をを兼ね備えたモデルで、他人と異なるPCを手に入れたいという方には非常におすすめできるモデルです。また、コストパフォーマンスも優秀で高性能PCを購入したいけど費用を抑えたいという方にもおすすめです。
おすすめのポイント
- Intel第12世代高性能CPU「Core i7-13700HX」を搭載
- グラフィックボードには「GeForce RTX 4060」を採用
- コストパフォーマンスが優秀
- 大容量のメモリ・ストレージを搭載
- 18.0型の高リフレッシュレート(165Hz)液晶を採用
- FHD(約200万画素)のWebカメラ搭載
- 推奨用途:オンラインゲーム、デザイン、動画編集など
スペック例 | |
商品名 | dell Alienware m18 |
参考価格(税込み) | ¥315,348 |
OS | Windows 11 Home 64bit |
CPU | Core i7-13700HX |
バッテリー駆動時間 | - |
グラフィックス | GeForce RTX 4060(Mobile) |
メモリー | 16GB (シングルチャネル) |
システムストレージ | 1TB (NVMe) |
ディスプレイ | 18.0型 液晶パネル (165Hz) |
WEBカメラ | 200万画素 |
質量 | 約4.04kg |
2023最新 | CPU性能(ベンチマーク) | おすすめの用途 |
Core i9-13980HX | 48,794 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i9-13900HX | 45,659 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i9-12900H | 28,784 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-13700HX | 34,306(当モデル) | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-13700H | 29,487 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-12800H | 24,597 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-12700H | 26,796 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-1360P | 19,746 | 4K2CVDDSOF |
Core i7-1260P | 17,085 | 4K2CVDDSOF |
Core i7-1260U | 13,019 | 4K2CVDDSOF |
Core i7-1165G7 | 10,460 | VDDSOF |
Core i5-12600H | 22,704 | VRCa動デOf |
Core i5-1240P | 17,401 | 4K2CVDDSOF |
Core i5-1345U | 16,073 | 4K2CVDDSOF |
Core i5-1235U | 13,635 | 2CVDDSOF |
Core i3-1215U | 11,664 | VDDSOF |
Celeron N4100 | 2,435 | Of |
※1. ベンチマーク値は単純に数値が高ければ高いほど高性能であることを表しています。
※2. 型番をクリックすると各CPUの詳細スペックを確認できます。
グラフィックス性能 | おすすめの用途 | |
GeForce RTX4090 | 30,032 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX4080 | 26,885 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX4060 | 18,653(当モデル) | 3D4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX 3500 Ada | 19,382 | 3D4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX 2000 Ada | 15,129 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3080Ti | 20,421 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3080 | 16,681 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3070Ti | 18,413 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3070 | 15,473 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3060 | 13,183 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3050Ti | 9,983 | 4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3050 | 9,251 | 4K2CVDDSOF |
GeForce GTX1650 | 6,969 | 2CVDDSOF |
GeForce GTX1060 | 8,161 | 4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX A3000 | 12,704 | 3D4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX A2000 | 10,156 | 4K2CVDDSOF |
Intel Iris Xe Graphics | 2,709 | VDDSOF |
Intel UHD Graphics | 1,495 | OF |
※1. ベンチマーク値は単純に数値が高ければ高いほど高性能であることを表しています。
※2. 型番をクリックすると各GPUの詳細スペックを確認できます。
DELL Alienware m18は、18.0型の「WQXGA:2560×1600(165Hz)」の液晶を採用しています。FHDよりも鮮明な表現に加え、165Hzの高リフレッシュレートでなめらかな描写をしてくれるのでゲーム向けのディスプレイとして十分な性能といえます。また、18.0型の大型液晶で外付けディスプレイを使わずに快適なゲーム環境を構築することができるのも嬉しいポイントです。
-
- 映像美
- 5
-
- 応答速度
- 5
-
- コントラスト
- 5
-
- 視野角
- 5
-
- フリッカー
- 4
動画編集・デザイン作業が得意なクリエイター向け高性能ノートパソコン
DAIV S4
mouseのコスパ優秀高性能ノートパソコン
mouse DAIV S4は、CPUにCore i7-13700H、グラフィックボードにGeForce RTX 4060(Mobile)を備えたノートパソコンです。mouseコンピューターの中でも売れ筋の人気モデルで、デザインや動画編集、CADなどのアプリケーションも十分快適に動作してくれます。また、コストパフォーマンも優秀で、他のメーカーで同スペックのPCを購入しようとすると30万はくだらないのに対して、20万円前半で購入できるのも人気の理由です。
おすすめのポイント
- Intel第13世代高性能CPUを搭載
- グラフィックボードにはGeForce 4060を採用
- 大容量のメモリ・ストレージを搭載
- 14.0型ディスプレイで使い勝手が良い
- コストパフォーマンスが優秀
- 推奨用途:デザイン・(4K・8K)動画編集・CADなど
スペック例 | |
商品名 | mouse DAIV S4 |
参考価格(税込み) | ¥229,900 |
OS | Windows 11 Home 64bit |
CPU | Core i7-13700H |
バッテリー駆動時間 | 約 13.5時間 |
グラフィックス | GeForce RTX 4060(Mobile) |
メモリー | 32GB |
システムストレージ | 1TB (NVMe) |
ディスプレイ | 14.0型 液晶パネル (ノングレア) |
WEBカメラ | 100万画素 |
質量 | 約1.78kg |
2023最新 | CPU性能(ベンチマーク) | おすすめの用途 |
Core i9-13980HX | 48,794 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i9-13900HX | 45,659 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i9-13900H | 30,982 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i9-12900H | 28,784 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-13700HX | 34,306 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-13700H | 29,487(当モデル) | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-12800H | 24,597 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-12700H | 26,796 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-1360P | 19,746 | 4K2CVDDSOF |
Core i7-1260P | 17,085 | 4K2CVDDSOF |
Core i7-1260U | 13,019 | 4K2CVDDSOF |
Core i7-1165G7 | 10,460 | VDDSOF |
Core i5-12600H | 22,704 | VRCa動デOf |
Core i5-1240P | 17,401 | 4K2CVDDSOF |
Core i5-1345U | 16,073 | 4K2CVDDSOF |
Core i5-1235U | 13,635 | 2CVDDSOF |
Core i3-1215U | 11,664 | VDDSOF |
Celeron N4100 | 2,435 | Of |
※1. ベンチマーク値は単純に数値が高ければ高いほど高性能であることを表しています。
※2. 型番をクリックすると各CPUの詳細スペックを確認できます。
グラフィックス性能 | おすすめの用途 | |
GeForce RTX4090 | 30,032 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX4080 | 26,885 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX4060 | 18,653(当モデル) | 3D4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX 3500 Ada | 19,382 | 3D4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX 2000 Ada | 15,129 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3080Ti | 20,421 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3080 | 16,681 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3070Ti | 18,413 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3070 | 15,473 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3060 | 13,183 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3050Ti | 9,983 | 4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3050 | 9,251 | 4K2CVDDSOF |
GeForce GTX1650 | 6,969 | 2CVDDSOF |
GeForce GTX1060 | 8,161 | 4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX A3000 | 12,704 | 3D4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX A2000 | 10,156 | 4K2CVDDSOF |
Intel Iris Xe Graphics | 2,709 | VDDSOF |
Intel UHD Graphics | 1,495 | OF |
※1. ベンチマーク値は単純に数値が高ければ高いほど高性能であることを表しています。
※2. 型番をクリックすると各GPUの詳細スペックを確認できます。
mouse DAIV S4は、「FHD:1920×1080(アスペクト比16:9)」の液晶を採用しています。オーソドックスなワイド液晶で、2Kや4K液晶には劣りますが汎用性の高い仕様となっています。
-
- 映像美
- 4
-
- 応答速度
- 3
-
- コントラスト
- 5
-
- 視野角
- 5
-
- フリッカー
- 4
ENVY 16
Panasonic Let's noteシリーズの最小モバイルノートパソコン
HP ENVY 16は、CPUにCore i9-12900H(パフォーマンスモデルはCore i7-12700H)、グラフィックボードにGeForce RTX 3060(Mobile)を備えたミドルクラスのノートパソコンです。デザインや動画編集などクリエイティブな作業からオンラインゲームまで可能なモデルです。
おすすめのポイント
- Intel第12世代高性能CPUを搭載
- グラフィックボードにはGeForce RTX 3060を採用
- レッツノートの中でコスパが最も優秀
- 大容量のメモリ・ストレージを搭載
- ディスプレイには4K液晶を搭載
- 約500万画素の超高性能なWebカメラ搭載
- ゲーミング性能も十分
- 推奨用途:デザイン・動画編集・CADなど
スペック例 | パフォーマンスモデル | クリエイターモデル |
商品名 | HP ENVY 16 | HP ENVY 16 |
参考価格(税込み) | 330,000円 | 440,000円 |
OS | Windows 11 Pro | Windows 11 Pro |
CPU | Core i7-12700H | Core i9-12900H |
バッテリー駆動時間 | 約 5.5時間 | 約 5.0時間 |
グラフィックス | GeForce RTX 3060(Mobile) | GeForce RTX 3060(Mobile) |
メモリー | 32GB (デュアルチャネル) | 32GB (デュアルチャネル) |
システムストレージ | 1TB (NVMe PCIeGen4×4) | 2TB (NVMe PCIeGen4×4) |
ディスプレイ | 16.0型 液晶パネル | 16.0型 タッチパネル |
WEBカメラ | 500万画素 | 500万画素 |
質量 | 約 2.67kg | 約 2.67kg |
2023最新 | CPU性能(ベンチマーク) | おすすめの用途 |
Core i9-12900H | 28,784(上位モデル) | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-12800H | 24,597 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-12700H | 26,796(下位モデル) | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-1260P | 17,085 | 4K2CVDDSOF |
Core i7-11800H | 21,064 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-1165G7 | 10,460 | VDDSOF |
Core i5-12600H | 22,704 | VRCa動デOf |
Core i5-12500H | 21,862 | VRCa動デOf |
Core i5-1240P | 17,401 | 4K2CVDDSOF |
Core i5-11400H | 15,947 | 4K2CVDDSOF |
Core i5-1135G7 | 10,014 | VDDSOF |
Core i3-1215U | 11,664 | VDDSOF |
Celeron N4100 | 2,435 | Of |
※1. ベンチマーク値は単純に数値が高ければ高いほど高性能であることを表しています。
※2. 型番をクリックすると各CPUの詳細スペックを確認できます。
グラフィックス性能 | おすすめの用途 | |
GeForce RTX3080Ti | 20,421 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3080 | 16,681 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3070Ti | 18,413 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3070 | 15,473 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3060 | 13,183(当モデル) | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3050Ti | 9,983 | 4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3050 | 9,251 | 4K2CVDDSOF |
GeForce GTX1650 | 6,969 | 2CVDDSOF |
GeForce GTX1060 | 8,161 | 4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX A3000 | 12,704 | 3D4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX A2000 | 10,156 | 4K2CVDDSOF |
Intel Iris Xe Graphics | 2,709 | VDDSOF |
Intel UHD Graphics | 1,495 | OF |
※1. ベンチマーク値は単純に数値が高ければ高いほど高性能であることを表しています。
※2. 型番をクリックすると各GPUの詳細スペックを確認できます。
HP ENVY 16は、「UHD+:3840×2400(アスペクト比16:10)」(パフォーマンスモデルは、WQXGAのIPS)液晶を採用しています。
-
- 映像美
- 5
-
- 応答速度
- 3
-
- コントラスト
- 5
-
- 視野角
- 4
-
- フリッカー
- 4
DAIV Z6
mouseのクリエイター向けノートパソコン
mouse DAIV Z6は、CPUにCore i7-12700H、グラフィックボードにGeForce RTX 3050Ti(Mobile)を備えたハイスペックノートパソコンで、デザイナーや動画編集者、CADオペレーターなどにおすすめのモデルです。また、高性能ノートパソコンの中では、比較的バッテリー駆動時間が長く、軽量なため出張先や営業先など出先でパソコンを使うことが多いという方にもおすすめです。
おすすめのポイント
- Intel第12世代高性能CPUを搭載
- グラフィックボードにはGeForce RTX 3050Tiを採用
- 重量約1.55kgとグラボ搭載モデルの中では軽量
- コストパフォーマンスが優秀
- 推奨用途:デザイン・動画編集・CADなど
スペック例 | GeForce RTX 3050Ti モデル | Iris Xe グラフィックスモデル |
商品名 | mouse DAIV Z6 | mouse DAIV Z6 |
参考価格(税込み) | ¥229,900 | ¥179,800 |
OS | Windows 11 Home 64bit | Windows 11 Home 64bit |
CPU | Core i7-12700H | Core i7-12700H |
バッテリー駆動時間 | 約 12.5時間 | 約 12.5時間 |
グラフィックス | GeForce RTX 3050Ti(Mobile) | Intel Iris Xe Graphics |
メモリー | 16GB (デュアルチャネル) | 16GB (デュアルチャネル) |
システムストレージ | 512GB (NVMe) | 512GB (NVMe) |
ディスプレイ | 16.0型 液晶パネル (ノングレア) | 16.0型 液晶パネル (ノングレア) |
WEBカメラ | 200万画素 | 200万画素 |
質量 | 約1.55kg | 約1.49kg |
2023最新 | CPU性能(ベンチマーク) | おすすめの用途 |
Core i9-12900H | 28,784 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-12800H | 24,597 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-12700H | 26,796(当モデル) | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-1260P | 17,085 | 4K2CVDDSOF |
Core i7-11800H | 21,064 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-1165G7 | 10,460 | VDDSOF |
Core i5-12600H | 22,704 | VRCa動デOf |
Core i5-12500H | 21,862 | VRCa動デOf |
Core i5-1240P | 17,401 | 4K2CVDDSOF |
Core i5-11400H | 15,947 | 4K2CVDDSOF |
Core i5-1135G7 | 10,014 | VDDSOF |
Core i3-1215U | 11,664 | VDDSOF |
Celeron N4100 | 2,435 | Of |
※1. ベンチマーク値は単純に数値が高ければ高いほど高性能であることを表しています。
※2. 型番をクリックすると各CPUの詳細スペックを確認できます。
グラフィックス性能 | おすすめの用途 | |
GeForce RTX3080Ti | 20,421 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3080 | 16,681 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3070Ti | 18,413 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3070 | 15,473 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3060 | 13,183 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3050Ti | 9,983(上位モデル) | 4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3050 | 9,251 | 4K2CVDDSOF |
GeForce GTX1650 | 6,969 | 2CVDDSOF |
GeForce GTX1060 | 8,161 | 4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX A3000 | 12,704 | 3D4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX A2000 | 10,156 | 4K2CVDDSOF |
Intel Iris Xe Graphics | 2,709(下位モデル) | VDDSOF |
Intel UHD Graphics | 1,495 | OF |
※1. ベンチマーク値は単純に数値が高ければ高いほど高性能であることを表しています。
※2. 型番をクリックすると各GPUの詳細スペックを確認できます。
mouse DAIV Z6には、「WQXGA:2560×1600(アスペクト比16:10)」液晶を採用しています。HD液晶の2倍の解像度で非常に鮮明な美しい映像表現が特徴です。
-
- 映像美
- 4
-
- 応答速度
- 3
-
- コントラスト
- 4
-
- 視野角
- 4
-
- フリッカー
- 4
持ち運べるスーパーコンピューター!超高性能モバイルワークステーション
ProArt Studiobook
ASUSの高性能モバイルワークステーション
ASUS ProArt Studiobookは、CPUにCore i9-13980HX、グラフィックボードにNVIDIA RTX 3000Ada Generationを備えた超高性能モバイルワークステーションです。通常ノートパソコンでは難しいような3DCADやVR・CG制作といったPCに大きな負荷のかかる作業でも、問題なく快適に行うことができます。予算が許すのであればぜひおすすめしたモデルです。
おすすめのポイント
- Intel第13世代高性能CPU「Core i9-13980HX」を搭載
- グラフィックボードにはNVIDIA RTX 3000Ada Generationを採用
- 大容量のメモリ・ストレージを搭載
- 16.0型の3.2K有機ELディスプレイを採用
- FHD(約200万画素)のWebカメラ搭載
- 推奨用途:デザイン、4K・8K動画編集、3DCAD、CG・VR編集など
スペック例 | |
商品名 | ASUS ProArt Studiobook Pro16 |
参考価格(税込み) | ¥499,800 |
OS | Windows 11 Pro 64bit |
CPU | Core i9-13980HX |
バッテリー駆動時間 | 計測中 |
グラフィックス | NVIDIA RTX 3000Ada Generation(Mobile) |
メモリー | 64GB |
システムストレージ | 1TB (NVMe) |
ディスプレイ | 16.0型 液晶パネル (グレア) |
WEBカメラ | 207万画素 |
質量 | 約2.46kg |
2023最新 | CPU性能(ベンチマーク) | おすすめの用途 |
Core i9-13980HX | 48,794(当モデル) | 3D4K2CVDDSOF |
Core i9-13900HX | 45,659 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i9-12900H | 28,784 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-13700HX | 34,306 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-13700H | 29,487 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-12800H | 24,597 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-12700H | 26,796 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-1360P | 19,746 | 4K2CVDDSOF |
Core i7-1260P | 17,085 | 4K2CVDDSOF |
Core i7-1260U | 13,019 | 4K2CVDDSOF |
Core i7-1165G7 | 10,460 | VDDSOF |
Core i5-12600H | 22,704 | VRCa動デOf |
Core i5-1240P | 17,401 | 4K2CVDDSOF |
Core i5-1345U | 16,073 | 4K2CVDDSOF |
Core i5-1235U | 13,635 | 2CVDDSOF |
Core i3-1215U | 11,664 | VDDSOF |
Celeron N4100 | 2,435 | Of |
※1. ベンチマーク値は単純に数値が高ければ高いほど高性能であることを表しています。
※2. 型番をクリックすると各CPUの詳細スペックを確認できます。
グラフィックス性能 | おすすめの用途 | |
GeForce RTX4090 | 30,032 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX4080 | 26,885 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX4060 | 18,653 | 3D4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX 3500 Ada | 19,382(当モデル) | 3D4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX 2000 Ada | 15,129 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3080Ti | 20,421 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3080 | 16,681 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3070Ti | 18,413 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3070 | 15,473 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3060 | 13,183 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3050Ti | 9,983 | 4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3050 | 9,251 | 4K2CVDDSOF |
GeForce GTX1650 | 6,969 | 2CVDDSOF |
GeForce GTX1060 | 8,161 | 4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX A3000 | 12,704 | 3D4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX A2000 | 10,156 | 4K2CVDDSOF |
Intel Iris Xe Graphics | 2,709 | VDDSOF |
Intel UHD Graphics | 1,495 | OF |
※1. ベンチマーク値は単純に数値が高ければ高いほど高性能であることを表しています。
※2. 型番をクリックすると各GPUの詳細スペックを確認できます。
NVIDIA RTX Ada generationシリーズは、GeForce RTX 40シリーズと比べてベンチマーク値が劣っているように見えますが、それはベンチマークの算出にDirectXと呼ばれるゲーム向けAPIのパフォーマンスが含まれているためで、クリエイティブ系のアプリケーション向けのOpenGLというAPIのパフォーマンスについては、NVIDIA RTX Ada generationシリーズの方が大幅に優れています。
ASUS ProArt Studiobookには、16.0型の「3.2K(3200×2000) 120Hz」の有機ELタッチ液晶を採用しています。超高コントラストと深い黒が特徴で、鮮やかで忠実な色表現で、写実的なビジュアルを実現してくれます。また、120Hzと高いリフレッシュレートであるため、開発用途だけでなく、オンラインゲームなどでも十分な性能を発揮してくれます。
-
- 映像美
- 5
-
- 応答速度
- 4
-
- コントラスト
- 5
-
- 視野角
- 5
-
- フリッカー
- 4
DAIV N6
mouseの高性能モバイルワークステーション
mouse DAIV N6は、mouseが販売している高性能モバイルワークステーションです。また、ゲーム映像の処理能力に優れた最高クラスのグラフィックボードを搭載しているため、仕事だけでなくゲームなど用途に使いたいという方にもおすすめできるモデルです
おすすめのポイント
- Intel第13世代高性能CPU「Core i9-13900HX」を搭載
- グラフィックボードにはGeForce RTX 4090を採用
- 大容量のメモリ・ストレージを搭載
- 16.0型ディスプレイで画面を広く使える
- FHD(約200万画素)のWebカメラ搭載/li>
- 推奨用途:デザイン、4K・8K動画編集、3DCAD、CG・VR編集など
スペック例 | |
商品名 | mouse DAIV N6 |
参考価格(税込み) | ¥549,800 |
OS | Windows 11 Home 64bit |
CPU | Core i9-13900HX |
バッテリー駆動時間 | 約 8.0時間 |
グラフィックス | GeForce RTX 4090(Mobile) |
メモリー | 64GB (シングルチャネル) |
システムストレージ | 1TB (NVMe) |
ディスプレイ | 16.0型 液晶パネル (ノングレア) |
WEBカメラ | 200万画素 |
質量 | 約2.44kg |
2023最新 | CPU性能(ベンチマーク) | おすすめの用途 |
Core i9-13980HX | 48,794 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i9-13900HX | 45,659(当モデル) | 3D4K2CVDDSOF |
Core i9-13900H | 30,982 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i9-12900H | 28,784 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-13700HX | 34,306 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-13700H | 29,487 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-12800H | 24,597 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-12700H | 26,796 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-1360P | 19,746 | 4K2CVDDSOF |
Core i7-1260P | 17,085 | 4K2CVDDSOF |
Core i7-1260U | 13,019 | 4K2CVDDSOF |
Core i7-1165G7 | 10,460 | VDDSOF |
Core i5-12600H | 22,704 | VRCa動デOf |
Core i5-1240P | 17,401 | 4K2CVDDSOF |
Core i5-1345U | 16,073 | 4K2CVDDSOF |
Core i5-1235U | 13,635 | 2CVDDSOF |
Core i3-1215U | 11,664 | VDDSOF |
Celeron N4100 | 2,435 | Of |
※1. ベンチマーク値は単純に数値が高ければ高いほど高性能であることを表しています。
※2. 型番をクリックすると各CPUの詳細スペックを確認できます。
グラフィックス性能 | おすすめの用途 | |
GeForce RTX4090 | 30,032(当モデル) | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX4080 | 26,885 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX4060 | 18,653 | 3D4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX 3500 Ada | 19,382 | 3D4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX 2000 Ada | 15,129 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3080Ti | 20,421 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3080 | 16,681 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3070Ti | 18,413 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3070 | 15,473 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3060 | 13,183 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3050Ti | 9,983 | 4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3050 | 9,251 | 4K2CVDDSOF |
GeForce GTX1650 | 6,969 | 2CVDDSOF |
GeForce GTX1060 | 8,161 | 4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX A3000 | 12,704 | 3D4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX A2000 | 10,156 | 4K2CVDDSOF |
Intel Iris Xe Graphics | 2,709 | VDDSOF |
Intel UHD Graphics | 1,495 | OF |
※1. ベンチマーク値は単純に数値が高ければ高いほど高性能であることを表しています。
※2. 型番をクリックすると各GPUの詳細スペックを確認できます。
mouse DAIV N6は、「WQXGA:2560×1600(アスペクト比16:10)」のips液晶を採用しています。高輝度、高コントラストの映像が特徴で、また、画面を縦に広く使えるアスペクト比のたま、デザインや動画編集などの作業に適しています。
-
- 映像美
- 5
-
- 応答速度
- 3
-
- コントラスト
- 5
-
- 視野角
- 5
-
- フリッカー
- 4
ThinkPad P16
Lenovoの高性能モバイルワークステーション
Lenovo ThinkPad P16は、CPUにCore i7-13700HX、グラフィックボードにNVIDIA RTX Adaシリーズを備えたワークステーションノートです。NVIDIA RTX Adaシリーズは、開発系・製作系のアプリケーション向けのグラフィックボードで、3DCADやCG編集ソフトなどのアプリケーションをサクサク動作させることができます。
おすすめのポイント
- Intel第13世代高性能CPU「Core i7-13700HX」を搭載
- グラフィックボードにはNVIDIA RTX 2000 Ada Generationを採用
- FHD(約200万画素)のWebカメラ搭載/li>
- 推奨用途:デザイン、4K・8K動画編集、3DCAD、CG・VR編集など
スペック例 | |
商品名 | ThinkPad P16 |
参考価格(税込み) | ¥660,000 |
OS | Windows 11 Home 64bit |
CPU | Core i7-13700HX |
バッテリー駆動時間 | 約 21.75時間 |
グラフィックス | NVIDIA RTX 2000 Ada(Mobile) |
メモリー | 16GB (シングルチャネル) |
システムストレージ | 512GB (NVMe) |
ディスプレイ | 16.0型 液晶パネル (ノングレア) |
WEBカメラ | 200万画素 |
質量 | 約2.95kg |
2023最新 | CPU性能(ベンチマーク) | おすすめの用途 |
Core i9-13980HX | 48,794 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i9-13900HX | 45,659 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i9-13900H | 30,982 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i9-12900H | 28,784 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-13700HX | 34,306(当モデル) | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-13700H | 29,487 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-12800H | 24,597 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-12700H | 26,796 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-1360P | 19,746 | 4K2CVDDSOF |
Core i7-1260P | 17,085 | 4K2CVDDSOF |
Core i7-1260U | 13,019 | 4K2CVDDSOF |
Core i7-1165G7 | 10,460 | VDDSOF |
Core i5-12600H | 22,704 | VRCa動デOf |
Core i5-1240P | 17,401 | 4K2CVDDSOF |
Core i5-1345U | 16,073 | 4K2CVDDSOF |
Core i5-1235U | 13,635 | 2CVDDSOF |
Core i3-1215U | 11,664 | VDDSOF |
Celeron N4100 | 2,435 | Of |
※1. ベンチマーク値は単純に数値が高ければ高いほど高性能であることを表しています。
※2. 型番をクリックすると各CPUの詳細スペックを確認できます。
グラフィックス性能 | おすすめの用途 | |
GeForce RTX4090 | 30,032 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX4080 | 26,885 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX4060 | 18,653 | 3D4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX 3500 Ada | 19,382 | 3D4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX 2000 Ada | 15,129(当モデル) | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3080Ti | 20,421 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3080 | 16,681 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3070Ti | 18,413 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3070 | 15,473 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3060 | 13,183 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3050Ti | 9,983 | 4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3050 | 9,251 | 4K2CVDDSOF |
GeForce GTX1650 | 6,969 | 2CVDDSOF |
GeForce GTX1060 | 8,161 | 4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX A3000 | 12,704 | 3D4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX A2000 | 10,156 | 4K2CVDDSOF |
Intel Iris Xe Graphics | 2,709 | VDDSOF |
Intel UHD Graphics | 1,495 | OF |
※1. ベンチマーク値は単純に数値が高ければ高いほど高性能であることを表しています。
※2. 型番をクリックすると各GPUの詳細スペックを確認できます。
NVIDIA RTX Ada generationシリーズは、GeForce RTX 40シリーズと比べてベンチマーク値が劣っているように見えますが、それはベンチマークの算出にDirectXと呼ばれるゲーム向けAPIのパフォーマンスが含まれているためで、クリエイティブ系のアプリケーション向けのOpenGLというAPIのパフォーマンスについては、NVIDIA RTX Ada generationシリーズの方が大幅に優れています。
Lenovo ThinkPad P16は、「WQXGA:2560×1600(アスペクト比16:10)」のips液晶を採用しています。
-
- 映像美
- 5
-
- 応答速度
- 3
-
- コントラスト
- 5
-
- 視野角
- 5
-
- フリッカー
- 4
New Precision
DELLの14.0型高性能モバイルワークステーション
DELL New Precisionは、CPUにCore i9-13900H、グラフィックボードには開発者向けのNVIDIA RTX Adaジェネレーションを備えたモバイルワークステーションです。実際にデザイン系やCAD、CG制作等のアプリケーションを使用しても驚くほどスムーズに操作、読み込み・書き出しが行えるので、普段PCのスペックに不満を持っているようなCGクリエイターや4K・8K動画編集者、3DCADオペレーターなどにおすすめのモデルです。また、14インチとサイズも小さく重量も軽いのでパソコンを持ち歩くことが多いという方にもおすすめです。
おすすめのポイント
- Intel第13世代高性能CPU「Core i9-13900H」を搭載
- グラフィックボードにはNVIDIA RTX 2000Ada Generationを採用
- 大容量のメモリ・ストレージを搭載
- 14.0型の3.2K有機ELディスプレイを採用
- HD(約92万画素)のWebカメラ搭載
- 推奨用途:デザイン、4K・8K動画編集、3DCAD、CG・VR編集など
スペック例 | 推奨構成 |
商品名 | dell New Precision 5480 |
参考価格(税込み) | ¥506,880 |
OS | Windows 11 Home 64bit |
CPU | Core i9-13900H |
バッテリー駆動時間 | - |
グラフィックス | NVIDIA RTX 2000 Ada(Mobile) |
メモリー | 64GB (シングルチャネル) |
システムストレージ | 1TB (NVMe) |
ディスプレイ | 14.0型 液晶パネル |
WEBカメラ | 92万画素 |
質量 | 約1.48kg |
2023最新 | CPU性能(ベンチマーク) | おすすめの用途 |
Core i9-13980HX | 48,794 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i9-13900HX | 45,659 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i9-13900H | 30,982(当モデル) | 3D4K2CVDDSOF |
Core i9-12900H | 28,784 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-13700HX | 34,306 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-13700H | 29,487 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-12800H | 24,597 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-12700H | 26,796 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-1360P | 19,746 | 4K2CVDDSOF |
Core i7-1260P | 17,085 | 4K2CVDDSOF |
Core i7-1260U | 13,019 | 4K2CVDDSOF |
Core i7-1165G7 | 10,460 | VDDSOF |
Core i5-12600H | 22,704 | VRCa動デOf |
Core i5-1240P | 17,401 | 4K2CVDDSOF |
Core i5-1345U | 16,073 | 4K2CVDDSOF |
Core i5-1235U | 13,635 | 2CVDDSOF |
Core i3-1215U | 11,664 | VDDSOF |
Celeron N4100 | 2,435 | Of |
※1. ベンチマーク値は単純に数値が高ければ高いほど高性能であることを表しています。
※2. 型番をクリックすると各CPUの詳細スペックを確認できます。
グラフィックス性能 | おすすめの用途 | |
GeForce RTX4090 | 30,032 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX4080 | 26,885 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX4060 | 18,653 | 3D4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX 3500 Ada | 19,382 | 3D4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX 2000 Ada | 15,129(当モデル) | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3080Ti | 20,421 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3080 | 16,681 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3070Ti | 18,413 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3070 | 15,473 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3060 | 13,183 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3050Ti | 9,983 | 4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3050 | 9,251 | 4K2CVDDSOF |
GeForce GTX1650 | 6,969 | 2CVDDSOF |
GeForce GTX1060 | 8,161 | 4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX A3000 | 12,704 | 3D4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX A2000 | 10,156 | 4K2CVDDSOF |
Intel Iris Xe Graphics | 2,709 | VDDSOF |
Intel UHD Graphics | 1,495 | OF |
※1. ベンチマーク値は単純に数値が高ければ高いほど高性能であることを表しています。
※2. 型番をクリックすると各GPUの詳細スペックを確認できます。
NVIDIA RTX Ada generationシリーズは、GeForce RTX 40シリーズと比べてベンチマーク値が劣っているように見えますが、それはベンチマークの算出にDirectXと呼ばれるゲーム向けAPIのパフォーマンスが含まれているためで、クリエイティブ系のアプリケーション向けのOpenGLというAPIのパフォーマンスについては、NVIDIA RTX Ada generationシリーズの方が大幅に優れています。
DELL New Precisionには、「WUXGA:1920×1200(アスペクト比16:10)」液晶を採用しています。
-
- 映像美
- 4
-
- 応答速度
- 3
-
- 視野角
- 4
-
- 項目4
- 4
-
- フリッカー
- 4
ZBook
HPのモバイルワークステーション
HP ZBookは、CPUにCore i7-12800H、グラフィックボードには開発者向けのNVIDIA RTX(Mobile)シリーズを備えたハイスペックノートパソコンで、CGクリエイターや4K・8K動画編集者、3DCADオペレーターなどにおすすめのモデルです。また、高性能ノートパソコンの中では、比較的バッテリー駆動時間が長く、軽量なため出張先や営業先など出先でパソコンを使うことが多いという方にもおすすめです。
おすすめのポイント
- Intel第13世代高性能CPU「Core i7-12800H」を搭載
- グラフィックボードにはNVIDIA RTX A2000を採用
- 大容量のメモリ・ストレージを搭載
- Bang and Olufsenのオーディオを搭載
- HD(約92万画素)のWebカメラ搭載
- 推奨用途:デザイン、4K・8K動画編集、3DCAD、CG・VR編集など
スペック例 | パフォーマンスモデル | ハイパフォーマンスモデル |
商品名 | ZBook Studio | ZBook Studio |
参考価格(税込み) | 696,300円 | 819,500円 |
OS | Windows 10 Pro | Windows 10 Pro |
CPU | Core i7-12800H | Core i7-12800H |
バッテリー駆動時間 | 約 12.8時間 | 約 12.8時間 |
グラフィックス | NVIDIA RTX A2000(Mobile) | NVIDIA RTX A3000(Mobile) |
メモリー | 32GB (デュアルチャネル) | 32GB (デュアルチャネル) |
システムストレージ | 1TB M.2 SSD(NVMe) | 1TB M.2 SSD(NVMe) |
ディスプレイ | 16.0型 液晶パネル | 16.0型 液晶パネル |
WEBカメラ | 92万画素 | 92万画素 |
質量 | 約 1.90kg | 約 1.90kg |
2023最新 | CPU性能(ベンチマーク) | おすすめの用途 |
Core i9-12900H | 28,784 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-12800H | 24,597(当モデル) | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-12700H | 26,796 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-1260P | 17,085 | 4K2CVDDSOF |
Core i7-11800H | 21,064 | 3D4K2CVDDSOF |
Core i7-1165G7 | 10,460 | VDDSOF |
Core i5-12600H | 22,704 | VRCa動デOf |
Core i5-12500H | 21,862 | VRCa動デOf |
Core i5-1240P | 17,401 | 4K2CVDDSOF |
Core i5-11400H | 15,947 | 4K2CVDDSOF |
Core i5-1135G7 | 10,014 | VDDSOF |
Core i3-1215U | 11,664 | VDDSOF |
Celeron N4100 | 2,435 | Of |
※1. ベンチマーク値は単純に数値が高ければ高いほど高性能であることを表しています。
※2. 型番をクリックすると各CPUの詳細スペックを確認できます。
グラフィックス性能 | おすすめの用途 | |
GeForce RTX3080Ti | 20,421 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3080 | 16,681 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3070Ti | 18,413 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3070 | 15,473 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3060 | 13,183 | 3D4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3050Ti | 9,983 | 4K2CVDDSOF |
GeForce RTX3050 | 9,251 | 4K2CVDDSOF |
GeForce GTX1650 | 6,969 | 2CVDDSOF |
GeForce GTX1060 | 8,161 | 4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX A3000 | 12,704(上位モデル) | 3D4K2CVDDSOF |
NVIDIA RTX A2000 | 10,156(下位モデル) | 4K2CVDDSOF |
Intel Iris Xe Graphics | 2,709 | VDDSOF |
Intel UHD Graphics | 1,495 | OF |
※1. ベンチマーク値は単純に数値が高ければ高いほど高性能であることを表しています。
※2. 型番をクリックすると各GPUの詳細スペックを確認できます。
NVIDIA RTX シリーズは、GeForce RTX 40シリーズと比べてベンチマーク値が劣っているように見えますが、それはベンチマークの算出にDirectXと呼ばれるゲーム向けAPIのパフォーマンスが含まれているためで、クリエイティブ系のアプリケーション向けのOpenGLというAPIのパフォーマンスについては、NVIDIA RTX Ada generationシリーズの方が大幅に優れています。
HP ZBookには、「WUXGA:1920×1200(アスペクト比16:10)」液晶を採用しています。
-
- 映像美
- 4
-
- 応答速度
- 3
-
- コントラスト
- 4
-
- 視野角
- 4
-
- フリッカー
- 4
ノートパソコン選びのポイント
ノートパソコンを選ぶときに重要なポイントは以下の8つです。
用途や目的に応じてそれぞれ必要なスペックが変わってくるので、ここで紹介している項目をしっかりと検討して購入するようにしましょう。
ノートパソコンの選び方のポイント
- CPU性能
- グラフィックボード性能
- メモリ容量
- ストレージ容量
- 価格
- 持運び性能
- 接続端子
- Webカメラ
CPU性能の確認
CPUとは、簡単に言うと「パソコンの頭脳」です。このCPUの性能が優れていればいるほど高い処理能力を持ち、複雑な処理を行わせることができます。また、CPU性能は処理スピードにも大きく影響し、性能が高ければ高いほど快適に作業を行うことができます。
ExcelやWordといったオフィスソフトであれば、現在販売されているほとんどのパソコンのCPU性能で十分に扱うことができますが、オンラインゲームや動画編集、3DCGの制作、デザイン制作、機械学習などの作業をしたければ、どれでもいいというわけにはいきません。一定のレベル以上の優れたCPU性能を備えたパソコンが必要になります。
当サイトでは、用途ごとに以下のような性能を推奨しています。
用途別推奨ベンチマークスコア
- 20,000~ VR・CG制作、3D動画編集、機械学習(AI)、マイニング等
- 15,000~ 4K動画編集、エンコード等
- 12,000~ 2DCAD(AutoCAD、JWCAD)等
- 10,000~ 動画編集、エンコード(Adobe PremirePro)等
- 8,000~ デザイン(Adobe Photoshop、Illustrator)等
- ~8,000 office(Excel、Word)等
ただし、インテル製のCPUの性能は年々大きく向上しており、新しい世代である第12世代や第13世代のCPUは、下位グレードのモデルでも以前の世代の上位グレードと変わらない程度の性能を持っているので、CG制作やAIモデリングなどの特殊な作業をしない場合はそこまでこだわらなくても十分でしょう。
ベンチマークとは?
ベンチマークとは、CPUの性能の違いを見える化するためにCPU性能に関わる様々な項目についてテストした結果を数値化した値のことで、当サイトではPassMarkというオーストラリアの企業が公表している値を採用しています。
例えば、以下のような値です。
ベンチマークの例 | CPU性能(ベンチマーク) |
Core i9-12900HK | 28,917 |
Core i5-12600H | 22,704 |
ココがポイント
- CPU:ネットサーフィンや動画視聴、Excel、wordなどの日常使いであればどのようなCPUでも十分可能。デザインや動画編集、オンラインゲームが目的であれば第12世代・13世代のcore i5以上のグレードが推奨。CGやVRなどの3D画像の編集をするのであればCore i7・Core i9のグレードがおすすめ。
グラフィックボード性能の確認
グラフィックボードとは、動画や画像などのグラフィック関連の処理を担うGPUを使って、その処理結果であるグラフィックスをディスプレイに出力するためのPCパーツのことです。
グラフィックボードを搭載していないパソコンの場合は、グラフィック関連の処理もすべてCPUが担っており、複雑な画像や高精細な映像などを処理しようとすると画面がカクついたりフリーズしてしまったりでキャパオーバーになってしまうことがよくあります。
そのため、ゲームやクリエイティブな用途でパソコンを使用するときは、グラフィックボードを搭載されているモデルが推奨されています。
実際、グラフィックボードを搭載しているモデルと搭載していないモデルではグラフィックス処理能力にかなり大きな差があります。以下は、グラフィックボード搭載モデルとグラフィックボード非搭載モデルのGPU性能の比較です。GeForce 〇〇というのがノートパソコンに搭載されるグラフィックボードの型番の例で、Intel Iris Xe GraphicsというのはCPUに内蔵されているGPUでグラフィックボード非搭載モデルの処理能力はだいたいこの程度の値になります。
GPUベンチマークの比較 | GPU性能(ベンチマーク) |
GeForce RTX4060 | 18,653(NVIDIA製) |
GeForce RTX3060 | 13,183(NVIDIA製) |
Intel Iris Xe Graphics(グラボ非搭載) | 2,709(CPU内蔵) |
※1. ベンチマーク値は単純に数値が高ければ高いほど高性能であることを表しています。
※2. 型番をクリックすると各グラフィックボートの詳細スペックを確認できます。
グラフィックボードを搭載しているかどうかでかなり大きな差があることがわかります。
また、以下は当サイトで推奨しているグラフィックボードベンチマークの推奨値です。
用途別推奨ベンチマークスコア
- 12,000~ VR・CG制作、3D動画編集、機械学習(AI)、マイニング等
- 10,000~ 4K動画編集、エンコード等
- 5,000~ 2DCAD(AutoCAD、JWCAD)等
- 2,000~ 簡単な動画編集(Adobe PremirePro)、簡単なデザイン(Adobe Photoshop、Illustrator)等
- ~2,000 office(Excel、Word)等
ココがポイント
- グラフィックボート:普段使いであればグラフィックボードは不要。グラフィックボードを搭載しているモデルであればデザインや簡単な動画編集は十分に可能。CGやVRのような3D映像の編集などで利用する場合はベンチマーク値が12,000以上のモデルが推奨。
メモリの確認
メモリは、主にCPUと直接データのやり取りを行う記憶装置で1次記憶とも呼ばれます。メモリに格納されているデータは、いつでもどこでも迅速にアクセスできるという特徴があります。その反面、メモリには揮発性という特徴があり、電源を切るとメモリに蓄積されているデータは消えていします。そのため、電源を切っても消えない別の記憶装置が必要であり、その記憶装置がストレージになります。
メモリの容量は、大きければ大きいほど1次記憶としてストックしておくことができる容量が大きくなります。つまり、作業が切り替わってもいちいちファイルやアプリを閉じる必要がないため、より快適に作業を進めることができます。
特に、複数のレイヤーを一度に開いて作業する必要があるデザインや動画編集といったクリエイティブな作業では、このメモリ容量が重要になります。
以下は、用途別の推奨メモリ容量です。
用途別推奨ベンチマークスコア
- ~8GB:事務・資料作成(Microsoft office)、ビデオ会議(Zoom、Chatworks)
- 16GB~:デザイン制作(Photoshop、Illustrator)、動画編集(Premire Pro)・エンコード、2DCAD
- 32GB~:VR・CG制作、3DCAD、4K動画編集・エンコード、オンラインゲーム
- 64GB~:マイニング、機械学習
ココがポイント
- メモリ:普段使いのノートパソコンであれば4GB~8GB。ゲームやデザイン、動画編集などの用途であればできれば16GB以上。
ストレージの確認
ストレージとは、PCの電源を切っても消えることのない不揮発性の記憶装置で2次記憶装置とも呼ばれます。従来は、ハードディスク(HDD)と呼ばれる磁気記憶装置が使われていましたが、現在ではより大きな高速化を図ることができるSSDと呼ばれる半導体ディスクが2次記憶装置として用いられることも多くなっています。
容量については、USBメモリなどで外付けができますが、メモリ同様、クリエイティブな作業をする機会が多いという場合は大きな容量がおすすめです。
用途別推奨容量
- ~511GB:事務・資料作成(Microsoft office)、ビデオ会議(Zoom、Chatworks)
- 512GB~:デザイン制作(Photoshop、Illustrator)、動画編集(Premire Pro)・エンコード、2DCAD、VR・CG制作、3DCAD、4K動画編集・エンコード、オンラインゲーム
- 1TBGB~ :マイニング、機械学習
ココがポイント
- ストレージ:普段使いのノートパソコンであれば~256GB。ゲームやデザイン、動画編集などの用途であればできれば512GB以上。
価格の確認
ノートパソコンの価格に大きな影響を与えるのCPUのグレードとグラフィックボードの有無です。
CPUについては、AMD製CPU搭載モデルや低グレードのCPU搭載モデルであればかなり安くなります。
また、グラフィックボードを搭載しているかどうかも価格に大きな影響を与えます。グラフィックボードを搭載するとクーラーなどのパーツも必要になってくるため価格が大きくあがる傾向にあります。
グラフィックボードを搭載しているモデルを探している場合は、コストパフォーマンスが優秀なゲーミングノートパソコンなどを候補に入れることも価格を抑える方法のひとつです。
ココがポイント
- 価格:予算が少ない場合は、グラフィックボード非搭載モデルがおすすめ。クリエイティブな用途でグラフィックボード搭載モデルを探している場合は、コスパ重視のゲーミングノートパソコンなどを候補に入れることで価格を抑えることが可能。
持ち運び性能の確認
最近では、ノートパソコンのなかでもモバイルノートパソコンと呼ばれるような非常に軽くて薄い持ち運び性能に非常に優れたモデルが多く登場しています。
当サイトでは、以下のような要件のノートパソコンをモバイルノートパソコンとしています。
- サイズ:~14.0型
- 重量:~1.5kg
- バッテリー駆動時間:10時間以上
上記のような条件を満たすモバイルノートパソコンは非常に持ち運び性能に優れているのでノートパソコンを持ち歩く機会が多いという方は参考にしてください。
ココがポイント
- 持ち運ぶ機会が多い方はモバイルノートパソコンがおすすめ。
接続端子の確認
ノートパソコンの接続端子(入力・出力)といえば以下のような種類があります。
- USB Type-C
- Thunderbolt4(Type-C)端子
- USB Type-A
- SDカードスロット
- Micro SDカードスロット
- HDMI端子
- Diplay Port端子
- アナログRGB端子
- LAN端子
- SIMスロット
- ヘッドホン出力/マイク入力端子
- セキュリティスロット
USB Type-A端子やUSB Type-C端子はUSBメモリへのデータの出力や充電などの用途でよく使う端子です。HDMI、Diplay Port、Thunderbolt4などは外部ディスプレイとの接続用途でよく使われます。また、SDカードスロットは、カメラから画像や動画などのデータを直接取り込むことができるためあると便利な端子です。
ココがポイント
- データの保存・受け渡しや充電のためのUSB端子、外部ディスプレイ接続のためのHDMIやThunderbolt4はあると便利
- 画像データなどをカメラから直接取り込むことができるSDカードスロットがあると便利。
Webカメラの確認
Webカメラについては、基本的にはリモートでの打ち合わせなど使用される用途が考えられます。そのため、最低でもHD画質(約92万画素)程度は欲しいところです。
ココがポイント
- WebカメラはHD画質(約92万画素)以上がおすすめ
用途別おすすめスペック(構成)
ここでは用途に応じた推奨スペックを紹介しています。
日常生活向け用途
日常生活とは、動画視聴やインターネットの閲覧、WordやExcel作業などでノートパソコンを使うことを想定しています。
推奨スペックは以下のようなスペックになります。
CPU | Core i3 / Ryzen 3 |
グラフィックボード | なし |
メモリ容量 | 4GB~8GB |
ストレージ容量 | 256GB |
おすすめモデル
一般的なビジネス用途
一般的なビジネスとは、ExcelやPowerPointを使った資料作成やテレビ会議、メールの確認などで使うことに加えて、ノートパソコンを持ち運ぶことが多いという状況を想定しています。
推奨スペックは以下のようなスペックになります。
CPU | Core i5 / Ryzen 5 |
グラフィックボード | なし |
メモリ容量 | 8GB~ |
ストレージ容量 | 256GB~ |
おすすめモデル
mouseのモバイルノートパソコン
特徴
- Intel第12世代CPUを搭載
- 薄型・軽量・長時間駆動で持ち運びが簡単
- 5G(SIM)対応のカスタマイズ可能
専門学生や大学生向け用途
専門学生や大学生向けとは、課題レポートの作成や講義中のノートなどの用途でノートパソコンを利用することを想定しています。建築系やデザイン系などの学生は、クリエイティブ向け用途の推奨スペックを参考にしてください。
推奨スペックは以下のようなスペックになります。
CPU | Core i5 / Ryzen 5 |
グラフィックボード | なし |
メモリ容量 | 8GB~ |
ストレージ容量 | 256GB~ |
おすすめモデル
Lenovoの10万以下で買えるノートパソコン
特徴
- Intel製第13世代Core i3 CPUを搭載
- 10万円以下で買える高コストパフォーマンスモデル
ゲーム用途
FPSゲームやEスポーツなど本格的なゲームをプレイすることを想定しています。
推奨スペックは以下のようなスペックになります。
CPU | Core i7 / Ryzen 7 |
グラフィックボード | GeForce RTX30シリーズ |
メモリ容量 | 16GB |
ストレージ容量 | 512GB |
おすすめモデル
ASUSのコスパ優秀ゲーミングノート
特徴
- Intel第12世代の高性能CPUを搭載
- グラフィックボードにはGeForce 3060を搭載
- 144Hzの高リフレッシュレート液晶を搭載
クリエイティブ用途
クリエイティブとは、動画編集やデザイン作業などでノートパソコンを利用することを想定しています。
推奨スペックは以下のようなスペックになります。
CPU | Core i7 / Ryzen 7 |
グラフィックボード | GeForce RTX30シリーズ / NVIDIA RTXシリーズ |
メモリ容量 | 16GB~ |
ストレージ容量 | 512GB~ |
おすすめモデル
mouseのエントリーノート
特徴
- Intel第13世代の高性能CPUを搭載
- グラフィックボードにはGeForce 40シリーズを採用
- コストパフォーマンスが優秀
ワークステーション向け用途
ワークステーション向け用途とは、CG制作や機械学習などPCに大きな負荷のかかる作業を想定しています。
推奨スペックは以下のようなスペックになります。
CPU | Core i9 / Ryzen 9 |
グラフィックボード | GeForce RTX 4090 / NVIDIA RTX 3500 Ada |
メモリ容量 | 32GB |
ストレージ容量 | 1TB |
おすすめモデル
ASUSのモバイルワークステーション
特徴
- Intel第13世代の最高性能CPUを搭載
- グラフィックボードには最新のAdaジェネレーションを採用
- メモリ・ストレージも大容量
ノートパソコンをお得に購入する方法
ノートパソコンをお得に購入する方法はキャンペーンやセールを利用して購入することです。
多くのPCメーカーがシーズンの切り替えのタイミングや在庫入れ替えのタイミングでセールを実施しています。また、型落ちモデルなどをアウトレット価格で販売しているというようなケースもあります。
以下は現在開催中の各メーカーのキャンペーン情報です。
マウスコンピューター(mouse)キャンペーン情報
レノボ(Lenovo)キャンペーン情報
ASUSキャンペーン情報
HPキャンペーン情報
Panasonicキャンペーン情報
ノートパソコン購入時の注意点
ノートパソコンを購入するときの注意点は、用途とスペックが一致していないノートパソコンを購入してしまうことです。
例えば、クリエイティブ系のソフトを利用することが目的であるにもかかわらず、価格が安いという理由でグラフィックボード非搭載のモデルを購入したりすれば、目的を満たせずノートパソコンを購入したことが失敗となってしまいます。
反対に、ネットサーフィンや動画視聴などの普段使いしかしないのに、ワークステーションモデルなどを購入すると宝の持ち腐れとなってしまいます。
要は、目的や用途に必要なスペックや性能を見るときのポイントを簡単に理解したうえで検討することが重要ということです。
この記事で紹介した最新ノートパソコン一覧
この記事で紹介したノートパソコンの一覧です。
mouse | Lenovo | ASUS | HP | DELL | mouse | Microsoft | Lenovo | HP | Panasonic | Microsoft | Panasonic | Lenovo | mouse | ASUS | ASUS | HP | DELL | mouse | HP | mouse | ASUS | mouse | Lenovo | DELL | HP | |
名前 | mouse B5 | ThinkBook | Vivobook 15 | Pavilion 15 | Inspiron 14 | MousePro G4 | Surface Pro9 | ThinkPad X1 | Elite Dragonfly | Let's note SR | Surface Laptop5 | Let's note QR | Legion Pro 5i | G-Tune P6 | TUF Gaming F15 | ROG STRIX SCAR 16/18 | OMEN 17 | dell Alienware m18 | DAIV S4 | ENVY 16 | DAIV Z6 | ProArt Studiobook | DAIV N6 | ThinkPad P16 | New Precision | ZBook |
タイプ | 10万円以下 | 10万円以下 | 10万円以下 | 10万円以下 | 10万円以下 | モバイルノート | 2in1ノート | モバイルノート | モバイルノート | モバイルノート | モバイルノート | 2in1ノート | ゲーミングノート | ゲーミングノート | ゲーミングノート | ゲーミングノート | ゲーミングノート | ゲーミングノート | 高性能ノート | 高性能ノート | 高性能ノート | ワークステーション | ワークステーション | ワークステーション | ワークステーション | ワークステーション |
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
公式 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
性 |